
近所のママさんとの挨拶が気になります。真顔で返されることが多く、何か嫌われることをしたのか不安です。最近の夫婦喧嘩や宗教勧誘の話が外に聞こえたかもしれず、それが原因か心配です。子供同士の関係も気になります。
近所のママさんとのお話です。
去年引っ越してきてその方と出会いました✨
お会いしたことがあるのは四回程度です!
年末ぶりに月曜日と今日会ったのですが
月曜日は向こうから挨拶してくれたのですか真顔で
今日は、子供と話しているところだったので凄くニコニコしてましたが、こっちから挨拶すると真顔でこんにはと返してくれました。
今まで深い付き合いはなく自治会の説明と集金のみの関係です。
ただ、集金の時はニコニコされてるイメージだったので何か嫌われるようなことした?と心配になってきました。
最近、夫婦喧嘩が多いので、もしかしたら外に聞こえてひかれてるのか?
宗教の勧誘で数回家に来られる方がいて強引でその宗教が苦手になってしまい、嫌だ、怖い、勧誘がすごいなど興奮して大きい声で夫に話していたので、外に聞こえたかもしれません。もしかしたらその宗教に入ってたのかも?
喧嘩してる時も宗教勧誘も、二階の部屋は換気で窓をあけていたので、一階で話してても少ーし聞こえたかもしれないなと心配になってきました。
やっぱこういう音漏れ?が原因で挨拶に笑顔がないのかしら?と不安です。
同じ小学校に通う予定だし、子供のことも嫌われたらどうしようと心配です。。。。
お互い仕事終わりなので、挨拶のみでしたが、、、真顔は少し違和感がありまして😅
保育園で会うママさんの中には真顔の方も多いですが、、、凄くご近所さん「4軒隣」なので、、、気になります。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ママリさんご自身が興奮しやすいのでしょうか?ケンカが多いってのも何をケンカするのですか。たしかにとなりから聞こえてきたら距離開けたいです

はじめてのママリ🔰
出会う頻度が低いなら、え、誰!?て誰か認識しないまま挨拶返して、返したあとに、あ、あそこの家の人か😌てなることあるので、それかな?て思っちゃいました🙌
そゆとき多分、真顔になっちゃってます😂
コメント