
コメント

はじめてのママリ🔰
夜遅い時間にごめんなさい。
妊娠8wに稽留流産とのこと、おつらいですね😢
私は4BCの卵を移植して妊娠しました。
病院の先生曰く、一度でも妊娠できているなら妊娠できる体質。卵を信じてあげるしかないと言われました。
たくさんの不安はあるかと思いますが、今残っている卵ちゃんの生命力を信じてあげて下さいね😊
はじめてのママリ🔰さんに可愛い赤ちゃんが来てくれますように👼
はじめてのママリ🔰
夜遅い時間にごめんなさい。
妊娠8wに稽留流産とのこと、おつらいですね😢
私は4BCの卵を移植して妊娠しました。
病院の先生曰く、一度でも妊娠できているなら妊娠できる体質。卵を信じてあげるしかないと言われました。
たくさんの不安はあるかと思いますが、今残っている卵ちゃんの生命力を信じてあげて下さいね😊
はじめてのママリ🔰さんに可愛い赤ちゃんが来てくれますように👼
「胚盤胞」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメント頂いていたのに
返信が遅くなり、すみません💧
ちなみに4BCの卵は5日目と6日目
どちらでしょうか?🤔
次の移植が6回目で保険適用最後になってしまうのですが、もう一度採卵するか悩んでます。。
ちなみに今まで良くて5日目4BBです💧
今移植周期なのですが、ダメ元で
人工授精してダメだったら採卵するか、、悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
4BCの卵は5日目でした。
まだ凍結している卵はとてもグレードの低いものです。
私は採卵を2回したのですが、どれも成績のいい子たちではなく、今回妊娠した4BCの卵が1番グレードが高い卵でした。
保険適用のことを考えるとたくさん悩みますよね…
失礼ですが年齢はおいくつですか?
もし採卵をするなら1日でも早い採卵のほうが質が高い卵子がとれるとのことです。
私は採卵した年齢が37だったのでだいぶ卵子の質の低下が目立つ年齢ですと医師に言われました。
どの選択をされたとしても納得の行く結果に繋がるといいですね😊