
保育園には守秘義務があるのでしょうか。職場が知られたことについてどう思いますか。
保育園に守秘義務はありますか?どう思いますか??
私は育休中の医療従事者、6月より復職予定です。
が、今日同僚から「患者さんの娘があなたの子が通う保育園の先生みたい。その人から『娘からここの先生で6月から復帰する人がいるって聞いてるんだけど、あなたは今働いてるから違うわよね!』って言われたんだけど、、、」と言われました😥
お名前を聞き、保育園の先生紹介を見ると担任等ではなく主任の先生でした。
担任の先生以外にも職場がばれているのは仕方ないと思うのですが、それを家庭で言い、さらに私の職場で確認、、ガバガバだなあと思ってしまいました😥😥
話してしまったお母様が悪いとは思いますが、ちょっとどうなんでしょう。
- ぴ(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園の保護者情報ってガバガバですよね😩
私は知り合いが勤めてる保育園に子供を預けていたんですが、そのさらに知り合いにまで色々知られてて呆れました。
その時苦情言えば良かったとさえ思ってます。

ちか
個人的には完全アウトだなーと思います😅
子どもの通う保育園を同僚に知られたくない場合もあるでしょうし…
その感じだと、今後もそのお母様から我が子のことが同僚に伝わったりしちゃいそうで嫌ですね💦
私も医療職ですが…
逆に言えば、
①自分の母に「職場の患者さんの娘さんが、うちの子の保育園の先生の中にいるらしいんだよね〜」ってペラペラ喋ってしまった。
②更に、母がたまたま保育園に行った時に「ここの先生のお母様がうちの娘の職場に入院してるって聞いて〜」ってペラペラ関係ない先生に喋ってしまった。
ってことですよね。
…絶対アウトですね😥
コメント