
夏に第二子出産予定なのですが、実母が会うたびに「出産は命の取り替え…
夏に第二子出産予定なのですが、実母が会うたびに「出産は命の取り替えっこなんだから…」とか「死ぬかもしれないんだから…」と言ってきて正直鬱陶しいです😓
そんなこと1人目産む前から言われなくてもわかってるし、不安を煽るようなことわざわざ言われてイライラしますが、こういうこと言う母親って普通ですか?
言ったって結果変わらないし。
母は私を産む前、祖母に「死ぬかもしれないんだから美味いもん食べときな!!!(肝っ玉母ちゃん気質の祖母なので言いそう…)」と言われて、それに影響されてるんだろうなって感じです。母はその言葉に納得して過ごしたそうですが、私は母とは違うし、こないだ不安を煽るようなこと言わないで〜と言ったんですが、それでも言ってくるので伝わってないみたい…😮💨
もともと自分の発言に酔うタイプなので、扱いづらくてほんと困ります。こっちが難色示すとすぐ機嫌悪くなるし。ほんと鬱陶しい。基本的に合わない。常に私は悪くない精神。1人目のときも入院中に母の勘違いでブチギレられお祝いムードぶち壊されました。
1人目も頼りたくなくて里帰りしませんでしたが、今回も帰らなくて正解でした。
優しくて見返りなしに娘を支えてくれるお母さんが世の中にはたくさんいるのになあ…羨ましいなあ…
- はじめてのママリ🔰
コメント