
10ヶ月の娘が離乳食をほとんど食べず、粒があると嫌がります。ヨーグルトやリンゴは食べますが、食事が進まず悩んでいます。保育園に向けて食べるようにしたいのですが、アドバイスはありますか?
今10ヶ月の娘が離乳食をほとんど食べません。
7ヶ月くらいから離乳食を始めて、徐々にドロドロから粒が残っている柔らかさに移行しましたが、
オエッとなり嫌がる。→またドロドロに戻す。
二週間くらいして粒が残る柔らかさにしたらご飯は食べてくれるようになる。
おかずは粒があると食べない。
胃腸炎や風邪で離乳食をお休みし飛び飛びになってしまい、また食べなくなる。
ヨーグルトやリンゴのすりおろしは食べるので、
それと交互に食べさせると完食したので、それを続けたがだんだん食べなくなる。
椅子に座らせて5口くらいするともう嫌だと泣く。
もうお手上げです。。
10月から保育園に預けるので色んな食材を食べないといけないし、お菓子は食べるので固いものが全部嫌なわけではないし。
ミルクも離乳食始める前は一回に200mlあげていましたが、離乳食開始後は150mlにしています。
離乳食を食べた後ミルクをあげていましたが、余計に食べないのでミルク後30分程あけて離乳食あげたりもしています。
そろそろ3回食にしないとね!と支援センターの方にも言われましたが食べないんだよなー、、
とナイーブにもなるし。
同じ悩みがあった方、何かアドバイス頂けたら有難いですm(_ _)m
- ちぃママ(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
上の子が全く食べないで2歳前まで過ごしました😅
どんなにこっちが努力して工夫しても本人に食べる気持ちがなく、興味もなくて食べませんでした💦
もう時間が過ぎて食べる日が来るのをひたすら待つしかなかったです…やればやるだけ食べなくなってみただけで泣くようになりました😅

はじめてのママリ🔰
読んでいてまったく同じな子がうちにもいます😭
7月生まれの女の子です😮💨
スプーン見るだけでギャン泣きするし、なんとか食べるバナナなどにつけて食べさせても数口で暴れるし…もうお手上げ🤷状態になってます笑
今風邪をひいてるせいか余計に暴れて、こちらもストレスと時間がかかるだけなので思い切ってしばらくお休みすることに決めました🤣気が向いたときににお茶やハインハイン、ボーロ、バナナ、パンなど好きそうなものだけあげようかなと思ってます😭笑
三回食なんて無理!!!と本気で思ってます😭
アドバイスできず申し訳ないですが…読んでて勝手に仲間がいたぁ🥹と嬉しくなりコメントしてしまいました💦
-
ちぃママ
ご返信ありがとうございます。
本当、離乳食拒否しんどいですよね😖
いいえ、アドバイスなくても同じような方がいてみんな頑張ってるんだと思ったら心が静まります。。
ちなみに毎食食べなくても、決まった時間にご飯の時間を作っていますか?
うちは今は1日3回ご飯の時間作ってますが、食べんのにと思うとそれさえもしんどくなって😖
栄養士さんからは1口でもミルクの前にあげてもらえたら。と言われたんですが、、、- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
決まった時間にあげてたんですが…なんかそれがすごくストレスでやめました🤣
作ったご飯をはたき落とされると心が病みそうなので、うちではもっぱらベビーフードです🤣笑
しかもベビーフード1回分を小分けに1日かけて食べてくれそう?なタイミングであげてます笑
作ってるだけでもすごいなぁって思います🥹!!
私も栄養士さんから食べることが嫌いにならないように食べたくなくて暴れるときは無理しなくていいって言われたので暴れだしたら好きなお菓子(ハインハイン)とパンを少しあげて機嫌とって、はい終わり〜ってしてるのでほんとに食べないときは一口で離乳食おわってますww
食べない子は何しても食べない!とか、いつか食べるようになるから大丈夫!と周りから言われて割り切ろうと思いつつも、それでいいのかな?と思う自分もいて、その葛藤が今もありますが…問題なく成長してるし様子見ながら進めようとおもってます🤣
最近発見したのですが私じゃなくて上の子に離乳食あーんしてもらうと食べますwwなんなんですかね笑笑- 6月8日
-
ちぃママ
お返事ありがとうございます!
遅くなりました(..)(__)
ベビーフード小分けにするのいいですね♪
無理して食べさせても子も親もしんどくなりますよね!
上の子があげる作戦いいですね!
うちが年子なので難しそうですがなんとか、あれやこれやでがんばってみます(^-^)- 6月13日
ちぃママ
ご返信ありがとうございます!
2歳前まで食べなかったのですね!
工夫しても食べてくれないのは本当辛いですよね(;´д`)
食べるようになったきっかけはなんだったのでしょう?
ママリ
わからないです!突然でした!
ちぃママ
そうなんですね!
頑張りすぎないように食べる気になるまで、地道にしてみます(^-^)
ありがとうございます!
ちぃママ
度々質問すみません😣💦⤵
食べない間、食事の時間はどうされてましたか?
食べなくても毎食一応イスに座らせてご飯等あげてましたか?
それともお腹空いたらすぐ授乳、ミルクのみでしょうか?
最近は1口だけでも泣くので、この行動意味あるのかな?
と思ってきました。
ママリ
椅子には座らせるとギャン泣きのけぞりだったので、座らせなかったです。
走り回ってるのを追いかけながら口開いたところに放り込んでました。
形だけはやるように言われていたので💦
ミルクは2歳まで飲ませましたが1歳過ぎにはもう400くらいしか飲んでなかったです😅
ちぃママ
ご返信ありがとうございます😌
やっぱり形だけでも必要なんですね😂✨️参考にさせていただきます!
ミルク1日400mlでご飯もあんまり食べないとなると心配になりましたね😂
食べてくれるようになってよかったですね✨️😆
ママリ
今もあまり食べませんか元気なのでもう諦めて食べる分だけで終わりにしてます😅
ちぃママ
そうなんですね😣
元気なら安心ですが、親としては沢山食べてくれたら嬉しいですよね!
成長とともに増えていってくれたらいいですね(^-^)
ありがとうございます!