
コメント

FISH
はい〜。
いますよ✋。

退会ユーザー
はいー✋してます!!

ke
親の管理だと親のお金になるみたいですねー!
教育資金なら問題なく、渡すとしても年110万以下に分けて渡すなら大丈夫みたいです!

りんご
はい〜してます🙆❗️❗️

はじめてのママリ🔰
世帯主の名義じゃないとできないと言われ夫の口座です。子供名義でできたんねすね😢
-
はじめてのママリ🔰
入ってきた手当を子どもの通帳に移すんですよ☺️
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね!親名義の通帳から移して贈与税かかりませんか?まとまったお金になる前に移動ですか?
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちは何ヶ月分かで移動しているので大丈夫です👌
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
何ヶ月分かで移動なら大丈夫なんですね✨
ちなみに貯まった児童手当は何に使う予定ですか??- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
学費に使います。余ったら結婚などの節目に贈与税がかからないくらいの金額で渡します。
- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
子供名義の通帳に移してても、渡す際に贈与税発生するんでしょうか!?💦
学費って子供名義にしておいた方がいいんでしょうか?そういうのよく分からないまま、旦那名義の通帳に入ってます💦- 6月2日
はじめてのママリ
親管理だと、贈与税がなんちゃら〜とか見たんですが、どういう意味ですか?