※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産予定が6月後半で、半袖パジャマを用意していますが、カーディガンを持って行くべきでしょうか。コンビニに行く際に羽織る必要があるか悩んでいます。総合病院で出産された方は売店に行かれましたか。

6月の後半に出産予定なんですが
パジャマは半袖。
カーディガン持ってった方がいいでしょうか?
総合病院でコンビニがあるので
コンビニに行く時は羽織った方が良さそうですよね。
ただコンビニに行くかな?とも思ったり😂
総合病院で出産された方売店など行かれましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寒がり体質だったら持って行ったほうがいいかもしれません。
私は冬に出産したのですが、部屋の暖房暑すぎて(赤子がいるから設定温度が高め)
病院着で一枚でも汗かいてました😂

赤ちゃんを看護師さんに預けないとコンビニに行けないので、
預けるのが言いづらくて一度も行けませんでした😂

らーめん

4月出産でしたが長袖パジャマ持ってってたけど暑くてほぼ半袖でした!
タオルやパジャマのレンタルをコンビニで申し込みの受付してたのでその時に行きました!ティッシュやウェットティッシュ、ナプキンなどの消耗品を買ったりは出来ますが必要なものは旦那に持ってきてもらってたし、自動販売機も同じ階にあったのでほぼ行く用事がなかったです!行く元気もあまりなかったですしね😂

あげぱん

カーディガンは持って行った方が無難かもですね!

私も総合病院で出産しました。コンビニは何回か行きました。
主にお菓子とコーヒーを買いに...笑

はじめてのママリ🔰

総合病院で2人目出産しました
羽織はあって困ることは無いと思います!
暇で売店めっちゃ行きました😂
売店にアイス売っててよくばって3個買ったのですが冷凍庫がないことに気づき激萎えでした。。私だけかもですが気をつけてください😂

はじめてのママリ🔰


みなさんコメントありがとうございます😊
まとめてのお返事ですみません💦
皆さんの貴重なご意見を参考に…
カーディガン一応持っていっとこうと思います!!
コンビニに行かなくても面会などの時にも役立ちそうです✨