
コメント

じゃむ
同じ境遇で、実家が県内で1時間のところにあります!
今は実家ではなく自分の家の方が落ち着きますね〜☺️
賃貸の時は実家派だったけど、マイホーム建ててからは自分の家ラブです!!!!

ママリ
私は県外に実家があって、なかなか帰省できないんですが、
逆に気を遣っちゃって💦
子どもはつまんなそうにしてないかな?旦那は気疲れしてないかな?など思ってしまって、私が疲れます笑
私1人で帰ったら安心してダラダラできるんですけどねぇ😇
-
ママリぃ
コメントありがとうございます😊
なるほど、そういうパターンもありますよね🥲わたしは結構子どもと2人で帰るのですが、遠いと家族みんなでとなりますもんね😓それだと我が家にいた方が楽〜ってなっちゃいます🤣- 5月29日

はじめてのママリ🔰
断然自分の家です!
実家が落ち着くって羨ましい!
-
ママリぃ
コメントありがとうございます😊
実家にいても特にやることはないですが、周りの建物とかも安心します🤣笑
早く自分の家に帰って「はぁ落ち着く〜」ってなりたいです!笑- 5月29日

はじめてのママリ🔰
今まで隙あらば実家に帰ってました。
家事やお風呂や子供たちの世話などを考えると
断然実家に帰った方が楽です。
食事を作らなくても
食器を洗わなくても
洗濯物をしなくても
やってくれる人がいるし
お風呂も手伝ってくれたり
子供も見てくれる目が増えるので
その間にお昼寝したり
そういう面では楽ですね。
だけど最近里帰りをして感じたのは
自分のペースではなくなるので
いちいちこれやりなさいあれやりなさい
と言われたり口出しされるのが本当に自分にはストレスみたいで
自分の家だったら自分の好きなようにできるし
旦那だったらそんなこと言わないのにな
なんて思いました。
良いところも悪いところもありますね…
-
ママリぃ
コメントありがとうございます😊
たしかにずーーっと居たら家帰りたいってなるかもしれないです🤣
我が家だと○○やらなきゃ!!とせかせかしてしまって時計と睨めっこみたいな時が多いので😭
実家だと娘モードになってただダラダラしてるだけなのですが…笑- 5月29日

はじめてのママリ🔰
実家40分くらいです!断然実家ですね!!!実家だとめちゃくちゃ油断してあくび出まくりです!
10年くらい住めば自分の家が落ち着く〜となるのかな、、と思いつつ、実家に勝てる場所ってないのではとも思います😂
-
ママリぃ
コメントありがとうございます😊
同じタイプです‼️でも意外に皆さん我が家派が多くて驚きました!笑
なにをするわけでもないですが落ち着きますよね〜!長年住んだ思い出みたいなものがあるんですかね…笑
我が家が落ち着くように家具とかお気に入りの集めてみようかなとすら思い始めました!🤣- 5月29日

ママリ
自分の家ですね!
実家は落ちつかないし熟睡も出来ないので結婚してから泊まったこともないし2-3時間ですぐ帰ります😂

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
実家出て15年なので、もう落ち着かないです(笑)
自宅が1番です!
ママリぃ
コメントありがとうございます😊
やっぱり家具とか家の動線とか落ち着くポイントがあると家がお気に入りになりますよね〜😭😭
建売ですが家を買いましたが、まだしっくりきておらず実家から帰ってくると落ち込みます(笑)