
保育園のイベントについて困っています。土曜日に仕事があるのに、イベントのために保育がないことを事前に知らされていませんでした。他の保育園の状況を教えてください。
認可保育園のイベントについて
今年の4月1歳児入園で保育園に通っています。
イベント(キッチンカーが来たりワークショップなど)が1ヶ月に1度、その他夏祭りや運動会。イベントのある土曜日は保育ナシ(お休み)、イベント前日は準備のため15時までのお迎えと言われ驚きました。
土曜も仕事があるので困っています。
入園の際にそのような説明はなかったですし、役所の保育園案内にも土曜保育ありとなっていたのに…
みなさんの保育園はどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

せな
キッチンカーきたりとか一回もないです💦
土曜保育ナシで、土曜にイベントや行事もありません。
イベント前日に準備のために講堂(1番広いスペース)が使えなくなるくらいで、そのためにお迎え早くねってのはないです💦

なの
認可でも私立なら有り得ますね💦
お友達のところが私立で保育園なのにバザーやったり日曜日にイベントがあったり、、色々忙しそうです💦
うちは公立なので親参加のイベントほとんどないです😅
-
はじめてのママリ🔰
園独自のイベントを土曜の保育なしにしてまでしたいのが不思議でなりません〜入園申込み時点で知りたかったです😂
- 5月29日

はじめてのママリ🔰
以上児の運動会と卒園式の土曜日だけ家庭保育推奨日になってます!
私立ですが親の出るイベントは保育参観くらいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…特殊な園ですよね…
- 5月29日

🍊mikan🍊
私のところも来月の平日夏祭りがあり、参加できるか聞かれてます。早退しないと参加できません。
兄弟別園なんですが、下の子の保育園は平日に入園式がありました。夫は激務で参加できず、付き添いで来た実母は、保育園に行く道で転倒し(車が行き交う激狭道、大雨でした)寝たきりになり、やるせない気持ちになってます。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、働いてるから保育園に預けているのにイベントに合わせて有給使うので本末転倒な感じで…
色んな園のことが気になりました、ありがとうございます