妊娠・出産 体外受精で凍結胚移植を行い、現在妊娠の経過を見ています。心拍確認ができなければ流産の可能性がある状況です。同じような経験をされた方の出産例を知りたいです。 体外受精 凍結胚移植について 5/5 4BCの凍結胚移植 5/14 hcg27とかなり低いが陽性判定 5/21 hcg500台まで上昇 5/28 hcg3300くらいまで上昇 胎嚢4mmとかなり小さい… 来週心拍確認できなければ流産確定ですかね… 薬は飲み薬とテープと膣錠を継続中です。 似たような境遇で無事に出産に至った方いらっしゃいますか 🥲? 最終更新:5月29日 お気に入り 1 体外受精 凍結胚移植 流産 胎嚢 出産 陽性 心拍確認 HiMo(3歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 来週確認できないと厳しいですね、、 4ミリだと5wにもなってないくらいなので、、💦 5月29日 HiMo そうですよね🤦♀️ 1人目の子の時は調べたら6週で心拍確認できてました。。 今回は難しそうですよね😭 着床率20%、判定日のhcgからすると妊娠継続率9%だったんです(´・ω・`) ここまできてくれたのが奇跡でした🥲 5月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠4週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠5週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
HiMo
そうですよね🤦♀️
1人目の子の時は調べたら6週で心拍確認できてました。。
今回は難しそうですよね😭
着床率20%、判定日のhcgからすると妊娠継続率9%だったんです(´・ω・`)
ここまできてくれたのが奇跡でした🥲