※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の長男が幼稚園に通い始めてから、口が悪くなり、下の子に意地悪をするようになりました。幼稚園での友達への影響が心配です。同じ悩みを持つ方はいますか。

3歳児の長男
幼稚園通いだしてから 口が悪くなったし
自分より歳が下の子にしつこくしたり手が出そうになったり突き飛ばす?後ろから押す?みたいなことをするようになってしまいました😭
次男にも意地悪するようになったし
幼稚園でもお友達にしてないか心配になります😭

同じような悩みある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

この春に入園した息子が普段はしないのに、先日お友達を押してしまったみたいです😭下の子にもたまに意地悪を言います。
行き渋りが落ち着いてからはまた何もしてないみたいなので、諸々のストレスでしてしまったのだと思っています😭

心配になりますよね😭
私は先生に「意地悪、他害的なことをしたら教えてください」と伝えました。
(基本は加害側には伝えない方針なので)

口が悪くなるのはないですが「〇〇ちゃんが ぶっとばす とかいうんだよー」とかは言ってるのでそのうちお友達の口調が移るんだろうなと思っています😂
上にご兄弟がいる子は特に、そういう言葉遣いする子もいて真似してるだけだと思うのでそこは軽く注意するくらいで気にしなくてもいいかなと思いました!

YRC

息子は言葉の遅れがあってお話出来ないので余計行動が荒れてます😮‍💨
娘を突き飛ばしたりキックしたり怒ったり…
私も気になって先生に家だとこうなんですけど、園でお友達に手が出たり怒ったような言動してないですか?と聞いたら全くないです!むしろそんな息子くん見てみたい!と言われました!
意外と幼稚園ではわきまえていて家で爆発してるんだと思います🥺
親は受け止めつつ、いけない事は叱る事が大事だと先生に言われました!