
コメント

はじめてのママリ🔰
1日だけ国保に入るか、任継するか。
あと、年金は1ヶ月分国民年金を納めなければなりません。
はじめてのママリ🔰
1日だけ国保に入るか、任継するか。
あと、年金は1ヶ月分国民年金を納めなければなりません。
「会社」に関する質問
愚痴をきいて欲しいです… 私も主人も介護職をしているのですが、私は土日祝休みで時短で働いています。 ただ月の公休の数は決まっているため、祝日の多い月などは私が日曜出勤して主人に子供を見てもらう時があります。 …
夫が減給になりました。 理由は会社の前年度の業績が悪かったからだそうです。 会社は中小企業で、その前の年までは黒字だったそうですが、今年度が赤字だそうです。 たった1年赤字だったからって社員の給料を減給する…
妊活中です。 正社員で働いていましたが 退職勧奨をされました。(理由は省きます) 突然の事で戸惑っています。 私の人生プランでは就職して1年になったので 妊活をはじめており、このまま出産 育休の流れでした。 社…
お仕事人気の質問ランキング
ぴぃ(30)
主人の扶養に入ることは
可能なのでしょうか。。。
はじめてのママリ🔰
はいれますよ。
ただ、1日だけ加入するのはあまりメリットない気がしますが😅
年金も払っておいた方が後々貰えますし…🤔
ぴぃ(30)
新しい会社に6/30から
入社できるか確認するのは
やめておいたほうがいいでしょうか
はじめてのママリ🔰
聞いてみるだけ聞いてみても良いと思います🤔
断られたら、わかりました!すみません。とすぐに身を引けば、そこまで印象は悪くないかと思いますよ💡
はじめてのママリ🔰
因みに、年金の払込は申込だけしておけば、いつでも良いそうなので、1日だけ絶対病院行かないで、年金だけ払うってのもありだと思いますよ。
私もそうしました🤔
ぴぃ(30)
ありがとうございます。
新しいところには
迷惑かけたくないので
そうします!!!