コメント
はじめてのママリ🔰
1日だけ国保に入るか、任継するか。
あと、年金は1ヶ月分国民年金を納めなければなりません。
はじめてのママリ🔰
1日だけ国保に入るか、任継するか。
あと、年金は1ヶ月分国民年金を納めなければなりません。
「会社」に関する質問
現在15週になります。傷病手当について質問です。 先週産婦人科を受診した際に切迫流産になっていることが判明し、この状態だと産まれるまで仕事は休まないとダメだと言われてしまいました。出産予定日は4/28です。母子健…
130万円以内の扶養について 月108,333円 旦那さんの会社の健保組合によって ◯ひと月でも超えたらアウト ◯3ヶ月連続で超えたらアウト 上記のような条件を設けられている方は 定期的に旦那さんの会社に奥さんの給料明細…
去年7月に戸建てに引越しし 今年の春に確定申告へ行きました! 2年目は年末調整の時に出来ると思うのですが なにか届くのでしょうか😣💦? まだ、何も届いてなく 来週11日で会社の年末調整が締切になります😣💦
お仕事人気の質問ランキング
ぴぃ(30)
主人の扶養に入ることは
可能なのでしょうか。。。
はじめてのママリ🔰
はいれますよ。
ただ、1日だけ加入するのはあまりメリットない気がしますが😅
年金も払っておいた方が後々貰えますし…🤔
ぴぃ(30)
新しい会社に6/30から
入社できるか確認するのは
やめておいたほうがいいでしょうか
はじめてのママリ🔰
聞いてみるだけ聞いてみても良いと思います🤔
断られたら、わかりました!すみません。とすぐに身を引けば、そこまで印象は悪くないかと思いますよ💡
はじめてのママリ🔰
因みに、年金の払込は申込だけしておけば、いつでも良いそうなので、1日だけ絶対病院行かないで、年金だけ払うってのもありだと思いますよ。
私もそうしました🤔
ぴぃ(30)
ありがとうございます。
新しいところには
迷惑かけたくないので
そうします!!!