妊活 今月の体温変化で無排卵の可能性やホルモンバランスの乱れが心配です。来月も同様なら婦人科を受診しようか迷っています。 先月まで低温期、高温期がしっかりしていたのに今月はガクッと下がっても(5/21)高温期の体温が低温期と変わりません。 これは無排卵の可能性が高いのでしょうか? もしくは他のホルモンバランスが崩れているのでしょうか? 来月もこのままの場合に婦人科にかかるか、今回リセットしたらかかるかも迷っています。 たまたまこの月だけ高温期にならないで翌月は二層になったと言う方いますか? 最終更新:2018年1月30日 お気に入り 体 高温期 無排卵 体温 婦人科 低温期 きん(5歳5ヶ月, 9歳) コメント そーこ 私も先月高温期も低温期の体温の同じでした(^_^;)先生に無排卵と診断されました(⌒-⌒; )ホルモンバランスが崩れているためホルモン補充をしています(^^)早めの受診をお勧めします꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° 5月31日 きん 回答ありがとうございます。 やはり無排卵なんですね💦 多嚢胞性卵巣症候群で無排卵の時がたまにあったのでそれかもしれないです。 生理が来たら受診してみます。 5月31日 おすすめのママリまとめ 高温期・体温・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・低温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
きん
回答ありがとうございます。
やはり無排卵なんですね💦
多嚢胞性卵巣症候群で無排卵の時がたまにあったのでそれかもしれないです。
生理が来たら受診してみます。