ののゆ
自己申告もしますし
先生も、検査希望されますか?って聞いてくるので
必要ないよ。と言われれば検査しませんれ
ママリ
基本、特効薬がない感染症は検査しないですよ!
乳児だとRSは重症化リスクあるので症状が疑わしければ検査されますが。
(1歳以上だと保険適用外なので自費検査です。)
症状が長引いたり入院リスクがあったりすると、診断確定のために検査したりはします。
利益重視の小児科だと、念のため〜と風邪ひきの最初から検査するところはあるようですが、、
ののゆ
自己申告もしますし
先生も、検査希望されますか?って聞いてくるので
必要ないよ。と言われれば検査しませんれ
ママリ
基本、特効薬がない感染症は検査しないですよ!
乳児だとRSは重症化リスクあるので症状が疑わしければ検査されますが。
(1歳以上だと保険適用外なので自費検査です。)
症状が長引いたり入院リスクがあったりすると、診断確定のために検査したりはします。
利益重視の小児科だと、念のため〜と風邪ひきの最初から検査するところはあるようですが、、
「総合病院」に関する質問
2週間検診前の授乳、皆さんならどうしますか? 検診の前の最終授乳は6時~7時と言われました。 4時半頃に授乳したので次欲しがるとしたら3時間後で7時半頃になってしまうんですが、それより前に起こして授乳しますか??…
2歳の娘が発熱していて陥没呼吸ぽくなってたので かかりつけの救急に電話かけたら 定期的な受診が確認できないのでかかりつけとは言えないため小児科の受診はできないと言われてしまいました😭 子供の出産から予防接種や…
【パニック障害持ちで帝王切開での出産】 私は小さい頃から閉所恐怖症があり、身動きが取れない状態が大の苦手です。 現在妊娠13wで産院は麻酔科の先生が24hおり、精神科もある総合病院を検討しておりますが、分娩予約の…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント