※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の不器用な愛情表現に悩んでおり、どう受け取れば良いか困っています。彼は言葉や行動での愛情を示さず、私の気持ちを理解するのが難しいと感じています。旦那の愛情をもっとストレートに感じられるようになりたいと思っています。どうすれば良いでしょうか。

不器用な旦那の愛を受け取るのがわりと至難の技で
たまに受け取れずにイライラしちゃうし
自己嫌悪に陥ります。

どうしたらいいのでしょうか。

例えばですね
私が具合悪くても大丈夫?とかそんな言葉は絶対かけてこないし、気を利かせて何かしてくれるとかもないです。

私が明らかに落ち込んでいる時もです。
(親戚の不幸とか)
なぜ落ち込んでいるかなんて聞いてもきません。

でも、普段だったら反抗的な態度とってきたりするけど
そういう時に何かお願いしたり頼み事すると
素直に「はい。」と言いながらすぐ動きます。

これが旦那の愛情表現?というか、励まし方?
何をして良いか自分では考えないけど
私の望むことは否定しないしすぐ取り組む。みたいな

「好き」とか愛情表現も絶対しないし
昔から名前で呼ばれたことないです
どうしても名前がないと会話成立しないようなときは
「あなた」とか言ってくるレベルで頑なに呼びません。
女友達や元カノのことは名前呼び捨てなのに。
何度名前呼んで!って言っても呼ばない。

でもそれも旦那の性格考えると
私のこと好きすぎるところから始まったので
好きな人の名前を呼び捨てにするのが恥ずかしいってきて
そのまま呼ぶタイミング見失った感じです。

これも、私がマイナスに考えたら
「愛されてない。」って思ってもおかしくないですよね。

だから、こういうのも含めて私が常に旦那の独特な愛情表現を理解してあげないといけないのですが、、、

もう少しストレートにならないものか、、、
いちいち考えるのめんどくさい、、、
って思ったり
その時わからなくて冷静に考えたらもしかして愛情表現だったのかな?って思うことも多々あって
謎に私が自己嫌悪に陥ったりと
良いことがありません。


たまに、旦那の(彼氏の)不器用なところが好き♡みたいな表現する方いるじゃないですか?

どうやったらそういうところが好きってなれるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの夫も程度の差こそあれど結構不器用なタイプなんですけどよくよく自分自身の思いをつきつめていったら、
その不器用な部分の、それ自体(例えばママリさんでいうところの名前で呼んでくれない•「好きだよ」とか絶対言わない)が好き♡ではないんですよね💦
(私の場合はです)
そういう不器用な人なんだけど、
私の食の好みをめちゃくちゃわかってくれてるとか、大昔のささいな出来事を覚えてくれてるとか、
基本は不器用だけど、そことは別のちょっとしたところで安定した温かい愛情を感じる=不器用なところもひっくるめて好き♡ なのかなーと思いました。

求められている回答と違っていたらすみません🙇‍♀️