※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に預けているが、申し訳ない気持ちもあるとのことです。家事がしやすく、忙しく過ごしているようです。同じ経験をしている方はいらっしゃいますか。

保育園からオッケーもらっていて、仕事が休みの平日も預けています。その時は1時間くらい早く迎えに行ってます。   

オッケーもらってるけど、なんとなく申し訳ない気も。。

でもおかげさまで、家事や用事を集中してする事ができます。けっこう忙しくうごいて、あっという間です。

同じようにされてる方いらっしゃいますか?

コメント

なの

うちの保育園も親が休みでも預けてOKです!
休みの日は、いつもより短時間保育になります。
友達とランチ行ったり旦那と2人で出掛けたりしてます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休みの日短時間保育は保育園からの要望ですか?何時から何時くらいまで預けてますか?

    • 5月28日
🔰タヌ子とタヌオmama

はーい!申し訳ないなんてことなく正しい判断だと思います🙋‍♀️
それぞれにキャパがあって選択肢があるので他人と比べる必要は無いと思います。
配慮は必要ですけどね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どのくらい配慮すべきか迷ってしまって。。、
    1時間早く迎えにいくくらいじゃあんまりですかね🤔15:30〜15:45とかにお迎え行ってます。

    • 5月28日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    時間に関しては先生と相談ですね。
    おやつなどの時間もありますし💦
    申し訳ない気持ちは先生に向けられたものですか?周りの同級生の親とかではなく

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生たちに対してです💦

    • 22時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    先生たちに思う必要はないかと😅仕事ですし、保育園の方針に従うのが普通ですから😅

    • 20時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね🥲
    なんとなく、休みなのに預けて😡って思われたりするのかな、と不安になって💦

    • 19時間前
ママリ

いつもは7:30〜17:00ですが、休みの日は9:00〜16:00で預けてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休みの日の保育時間は保育園からの要望ですか?自主的な感じですか?

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    8時半前と16時半以降は長時間保育の時間なので休みの日は預けられないです🥺
    保育短時間の人が上記の時間なので、それに合わせてます😊

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    そうなんですね✨

    • 5月28日