※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お仕事をされているママさんに、週何日何時間働いているか、子供の通院についてお聞きしたいです。転職を考えており、週4日、16時までの勤務を希望しています。

お仕事をされてるママさんにお聞きしたいです

週何日何時間でお仕事されてますか?
子供の病院の通院などはどうされてますか?

転職しようと考えているのですが
希望としては週4日、子供たちは幼稚園に通っているので16時までの勤務を希望しています

コメント

まな

週4日、9時〜16時で働いています!
デイサービスで介護しています!

基本土日休み+平日休みが1日あるので、その日に自分の用事や子供の通院など済ませていますね!
フルタイムで働く気力はなく、適度に自分の時間も取れるし、仕事で子育てから解放されてリフレッシュになるし、私には合ってる働き方だと思ってます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も週4日で探しています
    デイサービスなんですね!
    平日休みが1日あるだけで結構気持ち的に楽ですよね
    今が週4日で1日間に休みがあるんですが、お局さんがいたり、研修で習ってないところをやらされたり、精神的にきついので辞めたいんです😱

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

月〜金
8:30〜17時で医療事務してます!

病院の通院というのは発熱した時などですか?
基本的に私が子の看護休暇など有給と別にあって休みやすいので私が連れて行ったりですが無理なときは旦那にお願いしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発熱した時や風邪気味でとかあと、子供たちは月に一度歯科検診をしているのでその通院です
    子供の病院関係は基本私なので、平日にできたら行きたいんですよね

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日に行けないんですか?💦
    月に一度の通院ってわかってるなら平日に予約入れると思います✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は平日に入れていけているんですが
    派遣先から週5でどうですか?と
    来ていて、そうなると、子供達が熱出した時、通院どうなるんだろう。
    と未知だったので😥

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまは週4勤務なんですね💦
    週5だと転職して半年は有給なかったりで確かにキツいですね🥲
    旦那さんは協力無理なんですかね😅

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです
    今週4勤務です
    娘がよく熱出したり、感染症に掛かったりするので週5勤務となると難しいかなと思っています😱
    旦那が役職についているのと単身赴任中なので家にいないんです

    • 5月28日
ままり

週5で9:30〜18時勤務してます。会社員しています。
定期的な通院は土曜日にしていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日に通院となると朝からバタバタですよね🥲

    • 5月28日
  • ままり

    ままり


    待ち時間も長いですしね🥲喘息やら中耳炎やらで毎週くらい病院行ってました。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、
    派遣に登録したんですが、派遣側からは週5土日祝休み。と連絡が来ていて週5かぁ。病院とかどうしよう。子供達が平日熱出したらどうしよう。(娘頻繁に熱出します)旦那は役職についているので会社からは出られずなのです😥

    • 5月28日
  • ままり

    ままり


    熱だしたら休むしかないですよね💦
    ご主人役職あっても休めないですかね🥹毎回でなくても、たまには協力してもらえないとなかなか最初の頃は特に大変だと思います。
    熱は平日休みあったとしても何曜日になるか分からないですし、避けては通れないですよね😣

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、お伝えし忘れていました。
    旦那役職についてる兼単身赴任中です😭
    娘がよく熱出すのでそこが恐れているところではあります

    • 5月28日
ママリ

週5.9〜16:30時短で働いています。事務の仕事です!
急ぎじゃない病院は土曜日です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務のお仕事いいですよね
    やってみたいと思っている職種です
    土曜日患者さん多くないですか?
    よく耳鼻科に行くんですが、多すぎて予約取れないんです

    • 5月28日
ゆう

平日8:00-17:00勤務、土日祝休み、事務職です。
病院は定期的なものは土日に予約して行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時からの勤務すごいですね!
    私は以前作業時間がその時間帯に近い仕事をしていたので毎朝怒鳴り散らして子供達の準備やってました
    土日ですよねぇ😥

    • 5月28日
  • ゆう

    ゆう

    病院は基本予約のところに行ってます。
    耳鼻科、小児科もネット予約で順番になったら行くので待たないです。
    歯医者はうちも定期的に行ってますが、土曜日は習い事もあるので日曜日にやっているところをかかりつけにして日曜日予約してます。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!
    日曜日やっている所探したんですが、救急外来しか住んでいる地域がなくて
    市内まで行かないとないんです🥲

    • 5月28日
  • ゆう

    ゆう

    そうなるとやはり平日にお休みほしいですよね。

    • 5月28日
ふふ

週5、7.5~10時間/日。
子の体調不良の時は夫婦のどちらかが、休むか、在宅勤務にします。予防接種は、近所の小児科で夕方に予約可能です。歯科検診は土曜日か平日夕方も予約取れます。

普通のメーカーの会社員なので、週4では働けない仕事です。夫婦で役職ついてます。特に怒鳴り散らして、バタバタすることはないです。

はるか

週5で、
フルタイムだと8:30-17:30のところを
時短で9:00-17:30にしてます〜

通院は私がメインでしてます。
建設業のBIMオペしてます。
・社内のBIM講師
若手がわからないところあったら、課長に相談してその課長から「ちょっと教えてあげて〜」
副支店長や部長や課長、現場代理人向けにもしてます
・100億の施工図担当
↑こちらは他社施工工区25社の取りまとめ役もしてます〜。9月から事務所に異動です。
・99億の施工図担当
も兼務です。