※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那と義母が産後の訪問について話しているのを聞き、腹立たしさを感じています。特に、旦那が産後の訪問時期を尋ねることや、義母が嫁の体調を考慮しないことに不満を持っています。来なくていいとも思っています。

産後の事を旦那と義母が話してました。

旦那 産後いつ来るの?
義母 あなたが都合が良い時(車で乗せてけってこと)

この会話を目の前でされたのですが
腹立つのは、おかしいですか?

そもそも産後いつ来る?って聞く旦那も
頭おかしいと思ってますが
嫁の体調次第でしょ。って出ない義母にもうんざり。


そもそも来なくていい。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがちょっとやらかしてますね🤢

  • ママリ

    ママリ


    ですよね💦
    アホですよね。

    • 5月28日
ママリ

1人目ですかね?
ご主人は産後のことなんてたぶんまだわかってないのでまずは相談したほうがいいと思いますよ!

それでご主人が理解や納得をしてくれればご主人には腹は立ちません!

  • ママリ

    ママリ


    2人目です😇
    なんなら1人目は毎日旦那と来られて
    長時間居座られ、、
    息子と一緒にご飯食べて帰るのが目的でした。新生児になんか見向きもしません。

    お祝い膳や病院まで調べられて
    グチグチ言うわ、お祝い膳に参加してこようとしてきたり。

    それで旦那と大喧嘩してます😇

    • 5月28日