
離乳食を始めるタイミングについて悩んでいます。5ヶ月の娘は食べることに興味を示していますが、ひとり座りがまだ安定していません。皆さんは何ヶ月で離乳食を始めましたか。
離乳食は何ヶ月に始めましたか??
5/26で5ヶ月になった娘がいます👶🏻
大人がご飯を食べているとじっと見たり
一緒に口を動かしたり、、、
よだれも多く1日に5回くらいスタイを替えます!
結構前から食べることに興味がありそうだったので
5ヶ月に入ったら離乳食を始めようとと思っていましたが
『5秒以上ひとり座りができる』という基準があるらしいと
きいたので、悩んでいます!
娘は寝返りはできますが、ひとり座りはまだ安定しません、、
- なぁ(生後5ヶ月)

ママリ
何個か当てはればいいみたいなので、ちょっとずつ始めてもいいかもしれないですね!
本格的にっていうよりは、スプーンでお茶あげてみるとかから?
大人の膝に座らせてあげてる方もいます!

はじめてのママリ🔰
下の子が5ヶ月2日でスタートしました☺️
うちはミルクの飲みが悪かったことと
食べることに関して興味がありそうという点でスタートしました😌
案の定めちゃくちゃ食べる子です🤣
お腹にいる時から私が料理してたり
美味しそうなものテレビで見たりした時に胎動酷かったので
やっぱりなって思ってます☺️
最初は4ヶ月から座らせられる
空気でふくらませるタイプの椅子に座らせて食べさせました😌
それだと腰座ってなくても使えますので
(4ヶ月はまだ腰座り前なので)
離乳食の短時間ぐらいなら全然問題なく使えました😊

ままり
5ヶ月になる週の頭から始めました👶🏻
じっと見たり口を動かしているなら興味があると思うので始めてもいい気がしますけどね😌💖

はじめてのママリ🔰
うちは6ヶ月になる日から始めました!
一度始めるとお休みしたり、やめたりできないと言われたので、ギリギリまでやりませんでした!笑
お子様本人が食べたそうな感じ+親の余裕があれば、安定した姿勢が取れる椅子に座らせたりしてあげ始めるのもいいと思います😊
コメント