
息子が学童とデイを併用しており、公園に行きたがっています。お迎えを遅らせることは良いでしょうか。
息子、学童とデイを併用していて、学童が割と楽しいようです。
学童はいつも17時頃にお迎えに行ってるんですが、その時間から近くの公園に行くようで、我が子は公園に行きたかったーと残念そうな感じです💦
最初の頃は16時半とかには迎えに行ってて、その時間ぐらいから公園だったから、お迎えの時間を少し遅らせたんですが、学校の下校時間が段々遅くなってきたからか、公園の時間が17時〜になってるようです。
子供に「お迎えもっと遅くする?6時にする?」と聞くと「ちょっと早い方が良い」って言います😂
旦那にもこの話をしたら、じゃあ5時半に迎えたら?って話になりました。
扶養内パートで残業もないので、仕事で遅くなるって事もないです。
子供が公園行きたがってる為だけにお迎え遅らせるってありですか?笑
- ままー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ウチの学童では帰宅したらお迎えいなきゃ行けないルールではあるのですが、息子もたまに「もっと遊びたかったー」といいます。確かに迎えが15時半とかなので早いんですがね😂宿題すべて学童でおわってるなら日によっては長く遊んでもいいかもですね!
ままー
15時半も割と早いですね😳
私の所は特に言われてはないので、大丈夫なのかな?って感じです。
宿題は音読以外は学童でやってます。