
旦那との離婚を考えている女性が、育児や家事を一手に引き受けている状況や、旦那の非協力的な態度について悩んでいます。子供との関わりも少なく、育休明けに働く予定があるため、離婚後の生活に不安はないとのことです。離婚を決断するべきか相談しています。
旦那と離婚を考えています💭
今私は育休中で家事、育児はほぼ私がやっています。
旦那の仕事が休みの日や、仕事が早く終わって帰ってきた日はいつも2階の部屋にこもって出てきません。
みんなでおでかけに行こうと言っても嫌々ながら着いてはきますが、めんどくさい、だるいなどずっと言うし車の運転などもほとんど私です。
最近はたばこは家の中では吸わない約束だったのに子供が寝た後とか、別の部屋で普通に吸ってたまに吸い殻が床に落ちていることがあります。何回言ってもやめてくれないです。
子供ともあまり関わっていないので、子供も好いていないし、めちゃくちゃ泣かれてます。
来月から私の育休が終わり時短正社員で復帰予定なので離婚したとしても生活はできそうです。
私も旦那と必要なこと以外会話しないし、ほぼ家庭内別居のような感じです。
みなさんなら離婚しますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
この状況なら離婚します・・旦那さんの必要性が1mmも感じられません笑

はじめてのママリ🔰
いてもいなくても同じ人はいるとストレスだけがたまるんですよね。私も不機嫌な夫が家にいるのが死ぬほどストレスで体調も悪くなっていましたが、たまたま夫が単身赴任という形で家を出てくれたので助かりました。もうほぼ顔を合わせていません。
離婚したいけど家も買ってしまってまだ金銭的に不可能そうです…。
子どもにとってもそんな父親はいない方が健全だと思います。離婚できるうちにされてください。とりあえずいなくなるだけですっきりします。がんばってください。
-
はじめてのママリ🔰
私も家を買ってしまっているので、そこだけどうしようかなと思ってます😖
ほんとに子供にとっても悪影響ですよね、、
がんばります😂- 5月28日

はじめてのママリ🔰
理由話して気持ちを改めて改善してくれそうな旦那様ですか??😳このまま変わってくれなさそうなら離婚します😊
-
はじめてのママリ🔰
何回か話をしたんですが、まったく変わりませんでした🫠
1回だけ離婚届を突きつけたこともありますが、書かないと言われました、、
最近はそういう話をするとすぐ別の部屋に逃げていきます😮💨- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
離婚届は書かない、変わる気も無いってやばいです、、、😣書いてくれますかね😨💦💦💦💦
- 5月28日

はじめてのママリ🔰
その状況なら離婚します!!
いてもいなくても同じなら、いない方が気が楽だしストレス減りそう。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
旦那が休みの日がほんとに憂鬱です😂- 5月28日

はじめてのママリ🔰
ママリさんの限界が来ないうちに別れた方がいいと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
何回か別れたいと言ってるんですが、そういう話をするとすぐどこかに逃げていって話が進まなくて、、😔- 5月28日
はじめてのママリ🔰
そうですよね笑
仕事だけはちゃんと行くところくらいしかいいところがありません笑