
1歳の子どもが食べるご飯の量や内容について相談しています。おやきを増やすべきか、バナナなどに変更した方が良いか、バランスについてアドバイスを求めています。
1歳0ヶ月 ご飯について
ご飯90g
肉じゃが風煮込み混ぜてます
小松菜つくね、じゃがチーズ、お好み焼き
野菜スープ
トータル240gくらいです
混ぜご飯は白飯だったり、納豆の日もあります。
おやき系は、昨日まで2つだけだったんですが
足りないと泣くので今日から増やしました。
食べ過ぎでしょうか、、
おやきを増やすのではなく、バナナとかにした方がいいでしょうか。
スープに豆腐を混ぜる日もあります。
バランス悪いですかね、、
アドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ぜんぜん食べ過ぎではないとおもいます!うちの子たちも結構食べるタイプで1歳だと300以上は食べてました🥺

はじめてのママリ
量は問題ないと思いますが、どれも歯茎で食べれる柔らかいものが多いので1歳なら食材の固さと大きさを意識してもいいかなと思います🤔💦
その頃は、全て取り分けで具材も大人と同じでしたよ😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
野菜大きめにしてみます✨
かたさは、今よりもちょっとかためにゆでるくらいでいいのでしょうか、、
とりわけもやってみます!✨- 5月28日

はじめてのママリ🔰
食べ過ぎではないと思います!普通量かと🤔うちより少ないです!
ご飯ももっと増やせるし
バナナ足すのも良いと思います☺️
あとは歯応えあるものあげると満足感出ますよ🙆♀️
大人のを取り分けてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご飯何gくらいあげてらっしゃいますか?
あげすぎもよくないみたいなのを見て、基準がわからず😭
歯応えあるものというと、野菜を大きめにしたりとかがいいでしょうか、、🤔- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯は基本100にしてて足りなさそうだったら足します!
野菜大きめにするのも良いと思いますし、
1口大の鶏肉とかハンバーグとか肉系も良いと思います🐥- 5月28日
はじめてのママリ🔰
300!!すごいですね✨
今日の240でもまだキレてたので、明日はもうちょっと増やしてみます!
ありがとうございます😊