※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

歯科衛生士や歯科助手の方はいらっしゃいますか?パニック障害があるため、事前に伝えるべきか悩んでいます。

歯科衛生士さんや、歯科助手さんいますか?

パニック障害で歯医者さん怖いのですが途中で止めたり、事前にパニック障害って伝えておくかたいますか?💦

コメント

✩sea✩

歯科助手でカウンセリング担当していました( ・ᴗ・ )
私が働いていたところは、初診時の問診にも時間をかけていたので、問診票に書いてあれば、カルテにも書いて、どういうことが苦手か、ということもお話を伺っていました!
お話できそうなら、こういうことが苦手、こういう時にはどうして欲しい、と伝えておくといいと思います^^*

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます、、

    実はずっと通っている歯医者さんでして、産前は何にもなく普通に通えていたのですが産後になってしまったのでもう問診票は書くことなくて💦

    毎回やってくれるお姉様達は違う人なので今回はやってくれる人に直接伝えてみようと思います💦

    • 5月29日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    ごめんなさい💦
    歯科助手14年ほどしていましたが、そのような方を見たことがないのと、私は医師ではないので「します」とも「しません」とも言えません💦
    早く大きな口腔外科に行けますように…

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    舌癌の患者さんいらっしゃいましたか?
    口腔外科がいいのですね。

    • 6月19日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    私が働いていたのは、小さな個人歯科医院だったので、その診断はしていませんでした💦
    すみません💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😊

    • 6月19日
ママリ

事前に伝えてくださると、こちらも声掛けしながら出来ますし
パニックが出た時には、例えば右手を振って合図。その時は声掛けなどせずに放っておいて欲しいなど決めておくと、患者さんが右手を振った時点で
今症状が出てるんだなとこちらも把握ができるので、双方のためにもしておいたほうが良いかなと思います☺️

また、笑気を扱ってるところもあるのでパニックを持ってる方や不安が強い方は、そちらを用いてされる方もいました。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます💦

    事前に伝えておいて薬も飲んでいたので無事に何事もなく終わりました!!!
    アドバイスありがとうございました💦

    • 5月29日