※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで資格取得を考えていますが、正看護師は周囲のサポートが少ないため選んでいません。どの資格を選ぶべきでしょうか。

シングルマザーです。
資格を取りたいです。みなさんがシングルマザーならどちらを選びますか?
※正看護師は周りの助けがあまりないので考えていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

栄養士        

はじめてのママリ🔰

准看護師           

mya🐰

正看護師です。
今私がなりたいとしたら、看護業界より、歯科衛生士です♪
看護業界は、基本的におすすめ出来ません😅責任が重すぎます。
人の生命を預かって毎日ストレスですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    正看護師さんなんですね✨️
    歯科衛生士も気になっています。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯科衛生士、35歳〜学校通って需要あるのか…など考えます…

    • 5月28日
  • mya🐰

    mya🐰

    歯科衛生士、国家資格です😌
    大丈夫ですよ👌多分ww

    私は、歯科衛生士も気になりすぎて、
    ダブルライセンス取得(看護師+歯科衛生士)も、アリだなと密かに思ってます😅

    ただ、現実無理そうなので、口腔外科とかの看護師になろうかなって考えたりしてます🤭

    • 5月28日
  • mya🐰

    mya🐰

    看護師、准看護師は、、
    やりがいはありますが、今から取ろうとは思わない位、離職率も高いし、なにより
    自分の判断が遅かったりしたら、人死にますからねw

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    歯科衛生士さんも3年ですよね…学校

    mya🐰さんもやりがいがあるから、看護師さんになったのですか☻?

    • 5月28日
  • と

    横から失礼します!

    私もシングルマザーで
    歯科衛生士の専門学校に通いたく
    この前説明会に行ってきました!

    社会人入学ではどの年齢が1番多いですかと聞いたのですが
    30代が1番多く、20代、40代の方の順で多いみたいです。
    毎年学年の中で2.3割は社会人からの入学だそうです。

    国家資格だし、免許取って福利厚生人間関係良い歯科医院で長く働ければ元取れるよな、、と思ってます!

    私はシングルで高卒資格無しパソコン出来ないのでしんどすぎます🥲

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    説明会行ったのですね✨️

    同じくシングルマザー高卒資格なしパソコン出来ないです…

    国家資格素敵ですよね…パートでも稼げそうですし(;_;)✨️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

准看の資格取って正看の学校も行きましたが、准看はシングルマザーさん多かったですよ🙆‍♀️
ハロワでお金が出るとか言ってたような!

ただ、私は看護師は仕事内容と給料が見合ってないと感じてます😭!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    准看護師さんシングルマザー多いんですね!はい。ハロワでお金出るんです!!

    看護師さんは夜勤して高給取りと聞きますよね…
    准看護師さんは手取りどのくらいですか(;_;)?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    准看で夜勤7.8回して手取り30ないくらいでしたね😭
    夜勤ないと20万ちょっとです..
    正看で+3〜5万くらいです!
    働く場所によって、給料の差がなかったりあったりです🧐

    • 5月28日
ダッフィー

看護師や介護士など色々な資格を学校へ行って勉強してる間、10万円程支給してくれる制度がありますよ☺️
市役所へ確認してみてください◡̈❁
高等職業訓練促進給付金です♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ダッフィーさんは何の資格を取りましたか?

    • 5月28日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    私は取らなかったです☺️
    子供居ながら学校って結構大変だなって…急なお休みとかあるし😭
    なので普通に就職しました。
    10万だけもらっても生活できないですからね😂バイトやパートしながらでもできるけど、月8万以下じゃないと給付金もらえないしと思ってやめました☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    取らなかったのですね(;_;)今はどのような職業ですか?
    月8万以下なんですね…

    • 5月28日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    今は看護助手です☺️
    ほぼ介護みたいな感じなので、初任者研修取ろうかなとは思ってます。
    それ取ると、資格手当も出るので☺️

    • 5月28日