
コメント

ぴょんきち
事務ではない方で働いています🥹
定時上がりできるかは本当に配属先次第だとおもいます。
私の住んでいるところはわりかし福利厚生しっかりしていて、子育てに関しても色々な制度があるので、2人育てながらでもなんとかやっていけそうです。
残業代出ますが、基本しないという方針です。
本当微々たるものかと思います…😇
産休育休制度、地方公務員統一だと思いますが、手当は一年。休暇は3年取れます!
お金に余裕がある方は3年とってる方いらっしゃいますよー!
ぴょんきち
事務ではない方で働いています🥹
定時上がりできるかは本当に配属先次第だとおもいます。
私の住んでいるところはわりかし福利厚生しっかりしていて、子育てに関しても色々な制度があるので、2人育てながらでもなんとかやっていけそうです。
残業代出ますが、基本しないという方針です。
本当微々たるものかと思います…😇
産休育休制度、地方公務員統一だと思いますが、手当は一年。休暇は3年取れます!
お金に余裕がある方は3年とってる方いらっしゃいますよー!
「転職」に関する質問
育休終了と同時に退職or転職された方いらっしゃいますか?8月で育休が終わります 仕事を辞めようかどうか悩んでます。 上の子がどうしても発達面で不安があり、仕事をしながら上の子と下の子を見て行けるかどうか不安で仕…
育休から復帰予定で保育園決まっていますが職場の状況がかわり育休明けに有給消化でそのまま退職することになりました。 転職先が決まれば保育園は退園にはならないと市役所には確認済みです 同じように復帰せず有給消化…
夫の転職について 准看護師 34歳 4人家族です。 月々の収入が30-35万くらいです。 ここから毎年少しずつ上がるかもしれないけど、もう天井は見えてますよね… 現在仕事をやめて無職なのですが、友達から内装の仕事に…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
現場に出られているのですね!✨カッコ良すぎます!!日々ご苦労様です🥹✨
配属先によるのですね…🥲そもそも子持ちでの転職は厳しいですかね😭
今の職場は、ジャンルは異なりますが公務員で福利厚生はしっかり整っていて、頑張れば週3勤務なども可能なんです。
警察事務の方で週3勤務の方などは流石にいやっしゃいませんよね?😅
あと、配属先は希望できるのでしょうか?一年目はどこにとばされるかわからないですかね、汗
ぴょんきち
採用試験は学科面接なので、公平に判断してくださるとは思いますが、その後学校に入って少しの期間学校で勉強することになると思うのですが、その場合のお子さんの預け先など考えものですよね🥲
週3回!めちゃくちゃいいですね🥹警察事務というより、この会社ではなかなか聞いたことないです🥲週休2日が原則なので、月金勤務と、あとは有休とかで対応になると思います💦
配属希望あってないようなものなので、期待できません😭
ままり
1ヶ月ほど、あるのですよね!なりたい気持ちもあるのですが、やはりその点がネックです🥲
制度としてはあるのですが、私も今まで見たことがなく、、!今年度から育休明けの先輩がそのような勤務体型で戻ってこられました。他の勤務先でも部分休業など取られているみたいで、
今の仕事に居続けるのも、子育てと両立できるのかなとも思ったり。
でもメインの仕事が心身を酷使するため、やっぱり続けられないかもと気持ちがいったりきたりしてます。
しかし社会の役に立て、子供がいても、自身が歳を重ねても長く働けるイメージがあるのは、警察事務局員のため悩んでいます。。😭
ぴょんきち
部分休業!ありますね!
ただ金銭的に減給してしまう心配ありますよね💦
確かに事務職さんお母さん方も働かれています!
子供が預かれる体制が取れるのであればチャレンジするのもありですね!
長い人生の中のたった1ヶ月と思えば🥺
ままり
やはり、収入は減りますよね…🥲🥲
悩みどころです😭
しっかり勉強しないとなれない職業なので、チャレンジしてみたいと思います🥹
たくさん教えていただきありがとうございました🥹✨
また分からないことがあれば、質問させていただけるとありがたいです🌱