

2児ママ
自治体によるかもしれませんが、
案内の手紙が来ます!

はじめてのママリ🔰
自治体によって違うかもしれないけどうちは生まれた日によって曜日が振り分けられていて、行く日の2週間前に通知や問診票みたいな物が届きました

Ym
1ヶ月くらい前に通知が来ました!
1歳7ヶ月に実施でした😊

ママリ
うちの自治体は案内はありません
年間の健診予定が決まっていて、当てはまる月齢の時をチェックして行きます
自己管理です笑

ママリ🔰
集団で日付指定ありの自治体ですが、1ヶ月前ぐらいに手紙と問診票が届きます!が、漏れで届かない事もあるかも知れないのでホームページの予定表の日付付近になっても届かなければ役所に連絡してくださいと母子手帳もらう時に言われました。

はじめてのママリ🔰
今住んでるところは個人で受診なので、1歳半~2歳の誕生日前までの間で、自分で小児科予約して受けに行くスタイルです😊
(問診票は事前に自宅に届きます)
歯科検診は集団なので日時決まってて、これも問診票と共に送られてきました。
上の子の住んでたところは集団検診で、生まれ月によって検診日が決まってたので、問診票と一緒に日時の書かれた紙が同封されてました👍
コメント