※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が親に頼らざるを得ない状況に不安を感じています。同じ経験を持つ方に、どのようにそのことを受け入れたか教えてほしいです。

旦那に不安を感じてしょうがないです。
旦那はきっと親を頼らないと生きといけない…

今から親になるのに。

同じような感じの方いらっしゃいましたら、その段が親に頼ることに対してどのように飲み込んだか、乗り越えたか、理解したか、教えていただきたいです。

いちいち親、実家 と会話の中になないれば頼み事したい時とか出てきます。しんどい。

コメント

ぷー

うちも家の購入のときにいちいち義実家に全部話して相談しててげって思いました😱
最初はムカついたし情けないし自分が結婚相手に選んだ人がこんなやつだったなんてとショックでした
もう義実家の過干渉や育て方のせいなのである意味夫も被害者だなと思ってます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな諦めて生活してる感じですか…
    直して欲しい、せめて私の前だけでも自立な姿を見せてほしい。
    親に何かしてもらうって言葉を言わないで欲しいだけなんですけどね。

    • 5月28日
  • ぷー

    ぷー

    うちは40過ぎてるしもう変わらないかなと思ってます😅
    若かったら単に経験不足で親を頼ってるだけかもしれないですけどね

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、

    • 5月28日