![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき0629](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき0629
個人病院、個室、都内
一時金+前金15万+退院日数万で、約60万くらいでした(*´∇`*)
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
個人クリニック
個室
促進剤使用
休日夜間
入院6日間
会陰切開
吸引
圧迫
痛み止めの薬
夫が5日全泊2000/日
子供
黄疸治療
で合計で42万プラス8万でした
写真はお祝い膳です◡̈⃝
-
a
コメントありがとうございます!
ご飯とっても美味しそうですね💓
私の病院のご飯はまずいと言ってました😰
旦那さんも泊まれるなんていいですね😊- 5月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一時金含め95万ほどでした!
都内総合病院
個室
無痛分娩
です(o^O^o)
-
a
コメントありがとうございます!
95万円???すごいですね
無痛分娩だとやはりそれ位するんですかね?
参考になります☺️- 5月31日
![ななじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななじろう
私は大学病院でしたが、39万弱で一時金からお釣りがきましたよ☆
計画誘発分娩で普通分娩、ちなみに平日の昼間に出産してです。
-
ななじろう
書き忘れです…大部屋でした!
- 5月31日
-
a
コメントありがとうございます!- 5月31日
![ぶるぞん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるぞん
個人病院、夜中出産、個室+5,000円、お祝い膳3,000×3(家族分)で48万でした!
‥ので、総合病院なら収まると思いますが何とも言えませんね🙄💦
でも総合病院で何事もなく普通に産んだ友達たちは基本的に何万か返ってきてますよ🙌💓
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人病院の個室ですが(^^)
私も逆子じゃなかったです!
36週で首にへその緒が巻いてると言われ
38週で2重だし赤ちゃんしんどそうだからだそうか!と(^^)
42万プラス17万弱だったかと思います(^^)
-
退会ユーザー
ちなみに
日曜日
バルーン
促進剤3本
帝王切開なので
フルのパターンです😂- 5月31日
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります😊- 5月31日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私は北海道の札幌の総合病院で個室利用、普通分娩で39万円程でした
地域や病院によってだいぶ料金に違いでるのであまり参考にはならないかと思いますが😅
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 5月31日
![T☆ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T☆ママ
個人病院、個室
55万くらいでした(*^^*)
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 5月31日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
うちは横浜市内の大学病院で普通分娩でしたが、42万+7.2万だったのでギリギリ50万で収まりました🌸😁
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります😊- 5月31日
![ぱーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーぷる
総合病院、平日午前出産、帝王切開(逆子ではない)、個室、で約23万で一時金の戻りが約18万ありました。
予約金は無しです。
出産の1ヶ月半前から管理入院していて保険も入っていたのでそこからは約22万程おりました。
トータルすると+40万でした。
地域差もありますし、帝王切開だと保険適用なのでそういう違いもありますよね(^^)
-
a
コメントありがとうございます!
保険とゆうとは医療保険の事ですか?
私も妊娠6ヶ月で医療保険に加入したのですが
今回の妊娠でもし帝王切開になっても
適応されないと言われました😰
だとすると全部実費って事ですよね?- 5月31日
-
ぱーぷる
保険適用は国保や社保のことです。
帝王切開だと手術扱いになるので負担額の上限があります。
妊娠途中で医療保険に入ると帝王切開は適用外になることありますよね。
私は18から入っていて(でも手術は付けてない)管理入院の日数分だけ保険がおりました。
国保か社保に入っていれば負担額の上限が適用されて全てを実費というのはないと思います。
私もあまり詳しくないので、へぇ~くらいで止めておいて下さい(^^)笑- 5月31日
-
a
なるほど!
詳しく説明していただきありがとうございます!
とっても 参考になりました☺️- 5月31日
![しお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しお
出産したのが朝の4:26だったので
時間外料金と5/2〜5/6とGW真っ只中
の入院で個人病院一人部屋で
一時金+七万円で
お釣りきました!
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります😊- 5月31日
![Ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri
個人病院、個室で10万円くらい手出ししました!aさんもその金額で収まれば大体同じですね😄
一時金+前納金+10万円くらい一応準備しておけば一般的な病院でしたら大丈夫だと思いますよ!お金予想つかないから心配しちゃいますよね😅
-
a
コメントありがとうございます!
全然予想つかないですよね、
ほんとハラハラしちゃいます😥- 5月31日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
総合病院、緊急帝王切開でプラス10万ほどでした😊
部屋は個室です!
-
a
コメントありがとうございます!
前納金込みでですか?
それともナシでですか?- 5月31日
-
ゆんた
前納金の支払い自体なかったです😄
なので、直接支払い制度使ってたので、退院時に10万程払って終わりです♡- 5月31日
-
a
参考になります☺️
ありがとうございます!- 5月31日
![久美mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久美mama
こんにちはぁ❗
私はりんくう総合病院で出産しました❗
合計で46万ぐらいでした☺
前納金は払わなくて😅
少しだけ手出ししただけです❗
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 5月31日
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
病院に聞いたら、基本のとこの料金は教えて貰えますよー!
私も料金表とかなくてハラハラしてたんですが、採血のときに看護士さんにききました(*^^*)
うちは札幌で、完全個室で何もなければ50万スタート、計画と無痛で+10万と、教えてもらいました!
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 5月31日
![くまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまちゃん
個人病院、個室で+6万くらいでした!
でも吸引分娩で会陰切開したので加入してた医療保険から4万ほどおりました(^o^)
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 6月1日
![かえさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえさん
大阪市内の総合病院で出産しました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
帝王切開だったのですが
前納金10万払って、+30万
で手術日から次の日まで
個室で1日1万3千円でした。
下の子の時は長期入院していたのもあり60万ほどでした😅
同じ病室で普通分娩の友達が居ますが、上の子の時
平日のお昼間に出産となり
+10万ほどで
下の子の時は
土曜日の夜中に出産だった為
18万ほどだったらしいです😊👏
-
a
コメントありがとうございます!
自然分娩と帝王切開でそんなにも値段が違うのですね😰
参考になります☺️- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人病院、個室で
一時金範囲内でおさまりました!
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 6月1日
![みーちゃん101](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん101
個人病院、広島で42万プラス11万でした
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 6月1日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
総合病院
個室
12月29日の夜中出産
12月29日から1月3日まで入院
42万ぷらす12万でした!
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 6月2日
![アロア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アロア
大学病院。大部屋。緊急帝王切開で7日間入院で支払い総額37万5千円ととても良心的な会計で今でも謎です(笑)
出産一時金も5万弱戻ってきましたし帝王切開なので保険もおりてかなり助かった…ってのが本音です💦
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 6月2日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
1人目のときは直接支払い制度がなかったので一括で払いその後戻ってきましたが、プラスでした。
2人目は4万ぐらいかな?で
3人目は一時金ちょうどで息子のときは何万か戻ってきました。
-
さるあた
上2人は個人病院、3人目は助産院、息子も助産院予定が早産になり緊急で市民病院になりました。
- 6月2日
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 6月2日
![麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶
個人クリニック
平日
時間外・夜間・休日加算なし
個室
普通分娩
一時金42万+8万弱でした。
お産の時間が食事の時間だと、もう、料理が運ばれてきました(^_^;)
とても豪華ですが、母乳には良くなさそうな、3食ガッツリ+3時のおやつ(ケーキやクリームブリュレなど)でした💧
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 6月2日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
総合病院で、前納金5万、個室(個室のみの産婦人科です)+深夜料金+入院2日延長+促進剤で、退院時は+10万ほどでした。
分娩費用が50万ぴったしでした。
ちなみに、大阪府です。
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 6月2日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
小さめの総合病院
大部屋
10日間の入院
前納金なし
42万+11万かかりました!
多分私の場合は出産前に5日間入院して毎日NSTとか点滴もしてたからだと思いますけど、高かったです😓
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります☺️- 6月2日
![じゅんこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんこまま
総合病院へ救急で搬送され出産しました👶💦一時金内でおさまりビックリでした😅39万円した。入院決定後10万円の前金は主人が払ってくれていたみたいです💰もちろん前金は戻って来ました😊
-
a
コメントありがとうございます!
参考になります😊- 6月2日
-
じゅんこまま
あ!でもご飯はかなり質素な感じでした😭
- 6月2日
-
a
やっぱり 質素ですよね😥
ご飯は何も期待してないです 笑- 6月2日
a
コメントありがとうございます!
60万円( ˙-˙ )
結構するんですね、
総合病院と個人病院では金額変わりますか???
ゆき0629
都内で個人病院だと一時金以内はほぼないかと(´;ω;`)
個室しかない病院だし、都内だと普通だと思ってました(*´∇`*)笑
もちろん総合の方が安いですよ!!
a
私は大阪に住んでます!
大阪も同じぐらいですかね???
産まれるまでに後2ヶ月あるので
もう少しお金貯めておきます😅
ゆき0629
大阪の事情はよく分からないですが、、
一時金は前金だったので、
退院時は5万くらい?払っただけですよ(*´∇`*)
a
ありがとうございます!
参考になります😊
ay
横から失礼します😊
私も大阪ですが
個人病院の個室で分娩予定ですが60万くらいはかかりますって言われましたよ😭💦
42万引いても20万近く払わないとダメみたいです😞
a
コメントありがとうございます!
同じ 大阪ですね¨̮ )/
私の病院は総合病院で大部屋です!
産まれるまであと2ヶ月あるので
それまでに多めに貯めておこうと思います😥
どのくらい かかるか予測できないので
お会計ハラハラしますよね( ˊᵕ`;)