※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんに離乳食をいつあげるべきか教えてください。

6ヶ月の赤ちゃん
10時15分にミルクを飲んで、そのあとお昼寝、さっき起きました!
今日外出してて離乳食まだなのですが、何時ぐらいにあげたらいいですかね??🤔

コメント

ママリ

機嫌良かったら今からあげちゃいます☺️
次のミルクまでまだ時間があって、ミルク前が調子良く食べる子ならそこまで待つのも良いと思います☺️
車に乗る直前と就寝時間以外で、ご機嫌に食べるなら、どんなタイミングでも良いのではと私は思います😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    13時頃にあげました☺️
    そもそも毎日時間がバラバラで…
    そこそこお腹空いてて、でも機嫌がよくて、眠くもない、っていうタイミング難しすぎませんか?😇
    なので全然2回食になる気配がないです(笑)

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食お疲れさまでした☺️

    うちもよく言えば臨機応変が可能、悪く言えば固定の時間通りに行かない子がいましたが、見極めが難しいですよね😂
    その子は不安要素が多い体質の子でもあったので、うちは小児科の育児相談枠に通院しながら、当時一般的だった離乳食の常識を全て無視して、離乳食・幼児食(補完食)を駆け抜けました☺️
    本人の心身に無理がなければ、中身はほぼテキトウでいいんだ!ってなりました。

    通園するよ〜ってなったら大変かもしれませんが、なったらなったで、チェックシート片手にスケジュールやれることをやって、落ち着くべきところに落ち着くので大丈夫です😂👍

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    上に小学生がいるのですが、その子は完母だったので授乳感覚とか気にしなくて良かったのと、おっぱいマンすぎて結局離乳食飛ばして、1歳直前に幼児食から食べ始めた経験があります…(笑)
    ミルク育児は初めてなのでさっぱり分からずで💦💦
    食べてくれる子なので、あげないわけにもいけず、右往左往してます(笑)
    テキトーに頑張ります🤣✨

    • 19時間前
ママりん

いつもと同じ時間にあげたいので、その時間過ぎてるなら今日1日くらいはキャンセルでいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    いつもの時間というものが無いんですよね😂毎日同じ時間でも機嫌がバラバラだったりミルクの時間ズレたりしたら無理になりませんか?💦難しすぎます…
    今日は13時にあげちゃいました🥹

    • 5月28日