
保育参観で撮影禁止になったことに対して、他の保護者が撮影していたことにモヤモヤしています。このことを園長に伝えるとクレーマーと思われるでしょうか。
保育参観のモヤモヤ話聞いてください〜!
今日保育園の保育参観だったんですけど
今まで参観中撮影okだったのが
なぜか今年度から撮影禁止になったんです🥺
保育参観の案内の紙にそう書かれてて。
残念ですけどルールだから仕方ないとして⚠️
今日参観行ったら
知っててなのか?紙の注意書きを見落としてるのか?
何人か普通にスマホで撮影してて😇
先生も誰も注意してなくて、、
もちろん私はルールに従って撮影しなかったですけど
なーんかモヤモヤしちゃって😇
これって園長先生とかに言ったら
クレーマーみたいになりますかね?😇
もちろん言い方は考えますが。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
伝えていいと思いますよ😀
撮影できるなら私もしたかったですと。

はじめてのママリ🔰
言っても良いと思いますが私だったら園に設置してある匿名でもOKなご意見箱に投書します。

も
でも子供のプライバシーを考えると親として嫌な気持ちになった事は素直に言っても良いと思い^_^
園のルールを守らない人を見かけたらやっぱり園から注意を促す方が周りの不安な気持ちも無くなる事でトラブル回避にもなりますし‥
言い方もトゲトゲした感じでなければ伝えてみるのは良いと思います♪

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
うちの園は意見箱はないので
園長先生に言ってみようと思います✨
コメント