※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精について、採卵日や施術日が決まっているか教えてください。人工授精との違いも知りたいです。

体外受精をしたことある方に色々聞かせて頂きたいです…💦

3人目不妊で先日不妊治療の病院の初診にいきました!
次回は生理1日目〜4日までって言われたのですが、仕事や育児でなかなか行けずに2ヶ月経ってしまいました…泣。
人工授精でやるつもりでしたが、人工授精だと排卵日付近に何度も通って人工授精やる感じですよね💦?
日にちが決まっていれば有給で行けそうですが、何度も通わなきゃいけないなら体外受精の方がいいのでは…?と思いまして…🥲

体外受精もイマイチよくわかってないのですが、体外受精だと採卵日や体外受精をやる日って必ず決まった日にやってくれるのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

体外受精はある程度薬で調節するので何回も行って行ってってのはなかったように思います!けど、やっぱりその周期は1週間に少なくても2回くらい(実施日含め)は通ってました!
仕事しながらの不妊治療大変ですよね😭

はじめてのママリ

体外受精で妊娠しました。

採卵は卵の成長次第なので言われた日程に何回か通う必要があります。採卵日は数日前には決まりますがそんなに早くは決まりません。私は採卵後お腹パンパンになってしばらく仕事休みました。
移植は自然周期にするかホルモン補充周期にするかで変わってきます。ホルモン補充周期だと移植日をあらかじめ決められるので通院の手間が減ります。

体外受精は費用もかかりますし薬の管理や副作用に悩まされるし卵巣に針を刺すわけですから侵襲も高いので人工授精で妊娠できればそれに越したことはないと思います。