※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の友達のお母さんとの対応に差があり、もう少し大人の対応を期待しています。私だけでしょうか。

娘の仲の良い友達のお母さんと送り迎えの時会いますが、感じの良い時と悪い時の差が激しいです、、
朝きついのはわかりますがもうちょい大人の対応してほしいと思うのは私だけですか?

コメント

ママリ

わかります!
ですが、私も朝下の子に早くから起こされキツいのと、下の子の準備+上の子の準備で結構気分が出てしまうタイプです。
気を付けなきゃですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ある程度態度にだすくらいならきついんだろうなと思いますが、人が変わったように目そらされたりするんで、え?今日初めて会いました?って1人ツッコミしています笑

    • 5月28日
りんごママ🍎

あー…その時のテンションで感じが変わる人いますよね💧

家族にならまだしも、外ではそれなりに接してくれよって思いますよね😓
なんでこっちが、アンタのテンションに振り回されなきゃいけないんだよって感じですしね😤!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当、全然人が違うくらい態度が変わるので、私何かしたかな?て気になるほどです、、

    • 5月28日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    お気持ち分かります💧
    わたしも気にしいな性格なので、向こうの気分で接してこられると、かなり精神的にやられちゃいます😓

    • 5月28日
ブロリ母

なんか…ごめんなさい。
多分私も余裕がないと冷たい感じかもしれません💦
そう言う時はそっとしといていただけると助かります笑
挨拶は普通にしますけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    分かりました笑
    目そらされたので、私何かしたかなって気になってしまい笑
    我が子はそのお母さんの友達が1番大好きなんです。

    • 5月28日
mama

いますよね、そういう人。
機嫌いい時はめっちゃ話しかけてくるくせに、機嫌悪いとプイ🙎みたいな。
最初は、え?私何かした?って悲しかったけど、最近は子供だな💦残念な人だなって関わりたくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私は話しかけられないので、本当に苦手と思われているかもしれません💦
    子供がお友達大好きなのですが、子供は子供の世界がありますもんね。
    お母さんとはあまり関わらないようにしようと思います😭

    • 5月28日