※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子を完ミで育てています。夜に8時間寝ることは問題ないでしょうか?1日の授乳量は830を下回らないようにしています。

6/4で生後3ヶ月になる男の子を完ミで育てています。
最近夜は良く寝るようになって、起こさなければ8時間ほど寝ているのですが、なくまで寝かせてて大丈夫なのでしょうか?
大体1日120~150を6回~5回飲んでいます。
よく寝た日や寝る前は150~160飲ませています。
一日トータルで830を下回らないようにはしています!

コメント

はじめてのママリ🔰

8時間素晴らしいですね👏
3ヶ月で体重も問題なくて、トータルも飲めてればいいんじゃないかなって思います✨

はじめてのママリ🔰

完母でしたがその頃それくらい寝てました!私も爆睡していてさすがにおっぱいが張ってきて起きてました。
それでも子は寝てる事も多かったです。起きたら飲ませてって感じでやってました。機嫌も良かったし、ぷくぷく育ちました!

はじめてのママリ🔰

もう少しで4ヶ月の子を同じく完ミで育てています🍼
私の子も良く寝てくれて、8-10時間寝てます!
起こさなければもっと寝てる感じです😅
体重の増えやおしっこの様子が変わりなければ大丈夫かなと思います🙆‍♀️
2ヶ月頃保健師さんには、夜は起きるまで寝かせてても大丈夫と言われました😊
ちなみに3ヶ月なったばかりの頃は160×5回でそのうち寝る前と朝は170あげていました!

yori

よく寝てくれて助かりますね☺️
私も生後2ヶ月のときに、夜通し寝ていたので、小児科の先生に相談したことあって、
『脱水とか大丈夫なんでしょうか?』と。
そしたら、夜中起こして飲ませる考え方はもう古いらしく、今は赤ちゃんが飲みたい!と感じたら自分で起きるので、そのまま寝かせていて大丈夫ですよ☺️と言われました◎
私もその言葉で安心したので
大丈夫だと思いますよ~💞