※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳や断乳について悩んでいます。11ヶ月の子供は完母で、最近寝る前の授乳をやめましたが、ぐずることが増えました。授乳を再開すべきか悩んでいます。アドバイスをください。

卒乳?断乳?について教えて下さい。
11ヶ月の子供を完母で育てています。
離乳食も3回食に慣れ良く食べています。
2週間ほど前から寝る前に授乳をしなくても寝てくれるようになりました。日中2、3回授乳するぐらいで昼寝も自然に寝ることもありました。
一昨日ぐらいから眠くなるとすごくぐずるようになり、抱っこも背中トントンもまったく効きません。結局泣き疲れて寝るというような感じです。おっぱいをあげれば泣き止むのにと思うのですが、せっかくやめれたのになと思ったり、やめるのはまだ早かったかなと悩んでいます。
寝る前授乳を復活させるかこのままやめるのか何かアドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもも慣れていくのでこのまま辞めて良いと思います!
また復活させちゃうと子どもも混乱しちゃうかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    そうですね、せっかく慣れてきたのでこのまま辞めていきます!

    • 5月28日