
小学生のお子さんの習い事についてお聞きしたいです。特にマイクラのプログラミング教室について教えてください。
小学生のお子さん、習い事何やってますか?
マイクラのプログラミング教室行ってる方、どうですか?
うちは、3歳からスイミング、こどもちゃれんじ、
5歳からテニスを週一で続けてます。
地域開催のサッカーもお遊び程度で月2回くらい楽しみに行ってます。
少し前からゲームにハマり、先日マイクラプログラミングを体験したことで、マイクラプログラミングやりたい!と言ってます。
ちょうど、こどもちゃれんじのオンラインでマイクラのプログラミング教室があるので私も興味を持ってるのですが…
せっかく子供が自分から興味を持っていることなので夏休み限定でやってみるか…
でも習い事やりすぎかな?とも思います。(地域のサッカーは夏は暑すぎてできないので、夏休み中はありません)
でも、夏休みは学童行くだけで暇だろうしな…と迷ってます!
みなさんの習い事事情知りたいですー!
- ぷいこ(7歳)

はじめてのママリ🔰
小2です。
年少からスイミング。
年中からピアノ。
小1から体操をやってます。
次合格して平泳ぎが終わったらスイミングを辞めて、そろばん、歌、テニス、習字あたりで本人やりたいものを選ばせようかなと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
小2娘
年少からスイミング、1年生から硬筆です。
スイミングはリニューアル工事でしばらく休みになります、、、
これを機に他のスイミングに変えるか悩み中ですが、今やっているのがタイムなので正直どこ行っても同じかなと思い悩んでいます。

はじめてのママリ🔰
小2の子ですが
年長からスイミング、
小1からダンス、こどもチャレンジ
してます!
本人がしてみたいなら
やってみてもいいのかなって思います!✨
夏休み限定でも
いい経験になると思います😍

ママ
小1息子は
スイミング(4歳から)、ピアノ(5歳から)、和太鼓(小1から)を習ってます!
体操(3〜4歳の2年間)、トランポリン(3ヶ月)、サッカー(4〜5歳の2年間)は辞めました。
やりたいと言ったものはわりとやらせてますが、英語とプログラミングは高すぎて断りました😂
夏休み限定でも子どももやる気で金銭的にも大丈夫ならやってみたらいいと思います!
コメント