※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるさん
産婦人科・小児科

4歳の子どもに虫歯があり、治療を先延ばしにされています。保育園の検診で治療を勧められたが、歯医者にはその旨を伝えるべきでしょうか。

4歳の子どもですが奥歯に穴があいた虫歯があります。
4ヶ月毎に定期検診でフッ素に通っていますが
今すぐ治療しなくても大丈夫と言われ、もし痛みが出て痛がってるようならすぐに治療するのでまた4ヶ月後のフッ素に来てくださいと言われました。
先日、保育園の歯科検診で虫歯だから治療行ってくださいと先生に言われましたがこの場合、歯医者には通ってるけど今すぐ治療しないで大丈夫みたいで〜と伝えたらいいですかね⁇
子どもが虫歯でもすぐ治療してくれないもんですか?
4歳の子どもは1人で椅子にも座れます。

コメント

mi

保育園から書類は来ましたか?
・これから治療する
・治療が終わった
・そのほか(経過観察など)
というニュアンスのことが書いてあるので、それを歯医者で書いて貰って提出になるかと思います💡
最近受診されているなら、電話で尋ねてみるといいと思います☺️
書類自体がなければ口頭になるかと思います。

口を大きく開けたまま機械を使えて、ある程度口の中に水を溜めることができて、危ない動きをしなければ治療はできると思います。
むし歯が小さく、むし歯よりも削る範囲のほうが広くなる場合はあえて治療しないケースも多いです。

  • まるさん

    まるさん

    回答ありがとうございます🙏
    保育園から書類はもらってないので口頭ですね😉

    椅子には座れますが口をずっと大きく開けられないのもあるのでまだ治療は難しそうですね😣
    虫歯が小さくて削る範囲が広いと治療しない場合もあるんですね‼︎とりあえず今のところ痛がっていないし様子見て定期検診はしっかり通おうと思います。ありがとうございました😊🙏

    • 5月28日