※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育児をしながら働く母親として、いじめやマタハラを受け、どの職場で働けば良いのか悩んでいます。自分には働く資格がないのではと感じています。

今までフルタイム正社員で育児しながら
2つの会社で仕事してきましたが
それぞれ、いじめ、マタハラ、現金の窃盗などあり
疲弊し、病んでしまいました。

こればかりは環境としか言いようがないと思いますが、
働くお母さんってどこでどんな仕事すればいいんでしょうか?

2ヶ所で酷い仕打ち受けると
もうどこも理解のある職場なんてない気がして
希望が持てません。

働くお母さんが犯罪者のように扱われ、責められ。
常に悪者。
常に頭下げて謝って。
謝る事が仕事のようでした。

私は周りのお母さんみたいに育児しながら働く資格ないって事なんでしょうか?

コメント

mayumi

パートの仕事はどうでしょうか?

正社員のように、責任感たっぷりでもないですし、、、、、

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    正社員だと責任もあり休むと責められる対象になるので、パートで探しています。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

逆にそんな酷いところで働いたことないです😱
派遣で誰が聞いても分かるような名前の
大手企業はみんないい人ばかりで
とても理解がありますよ。
正直、仕事自体も誰でもできるようなものばかりですし、
40代、50代の派遣の方も多くいます。
育休で終わってしまいましたが、
急な休みにも対応していただき、
非常気働きやすかったです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    今のところフルタイムパートがいいかなと思っていましたが、派遣も急な休み早退など融通聞きますか?

    いじめやマタハラは自分が悪いからされるんですかね。
    死にたかったです。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時間勤務で営業事務の派遣をしていましたが、
    早退も急な休みも対応してもらえました!
    こればっかりは派遣先によるんですよね💦

    基本的に1人業務でしたが、
    誰が見ても分かる進捗表で管理されてたので、
    社員の方がフォローしてくれたり、
    結構後回しにしても大丈夫な仕事をしていたので
    気楽に働けてました✨

    イジメやマタハラはあってはならないことです!
    環境が悪かっただけで、
    ままりさんが悪いなんてこと絶対ないですよ!!

    • 5月28日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます。
    仰る通り、全ては環境なんですよね。
    分かってはいるものの、今まで妊娠出産育児中と 2回もこんな感じだと、どうせ口先ばかりでどこもこんな感じなのかなっていう、悪いイメージしかなくて。
    きっと、いい職場に巡り会えば、上書き保存で気持ちも前向きに更新される?のかなって思うんですが。

    きっと私じゃなかったらいじめやマタハラも受けないし、私が嫌われてたからなんだろうな、、、って思います。
    無視、言いがかり、揚げ足取り、自分にだけ当たりが強くて、私が居ると、喋ると空気悪くなります。

    • 5月28日
mi🍑

いつの時代の職場なんだろうと思ってしまいますよね。

世の中的には、ワーママにやさしくなってるとは思うので、
派遣などもいいかもですね☺︎

良い職場が見つかりますように。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    あまり優しくされたことがなくて、周りのお母さん達はみんなこんな思いしてるのかな、いや私だけ?って感じで。
    みんなどこでなんの仕事されているのかなって気になります。
    私より全然休み多くて1ヶ月まともに出勤できなかった人だって耳にするのに。

    私だからいじめやマタハラに遭うのかなとか、人間性の問題なのかもしれないと思うと、外で働く勇気が出ません。

    • 5月28日