
5月25日から切迫早産で入院中。36週で赤ちゃん3キロ超えているため、リトドリン点滴中。子宮頚管長が短くなるとどうなるか気になる。
5月25日から切迫早産で入院してる者です
病院の方針で36週に入ってて
赤ちゃんも3キロ超えてるから
いつ産まれてもいいということで
リトドリンを15ml点滴してます
35週のときは45mlまで上げて
昨日30mlに下げて今日15mlになりました!!
昨日の時点で子宮頚管長が1cm
今日診察したら7mmになっていました。
上の子のこともあり
私的にもそろそろ産みたいな、と思っていて
リトドリン点滴されてても陣痛来た方とかいらっしゃいますか?
あと子宮頚管長7mmと言われてもあまり実感がなく?
最後まで短くなったらどうなるんですかね?🤔💦
- ひかる(7歳, 9歳)
コメント

ぴーや
私は悪い時で頚管長がほぼ無いくらいまでになったそうですが結局、一旦退院して促進剤使って産むまで出てこなかったですよ!
点滴外した日に産まれそうなくらいお腹痛くてのたうち回った記憶がありますが😅
退院してからはお腹張るの3分おきでしたが全く出てくる気配もなくよく分かんなかったです😅笑
他にも合併症があったので結局37wで出産になりました!
ひかる
お返事ありがとうございます😊🙏
頚管長がほぼ無いくらいになってから
なにか処置(点滴をあげたり)されましたか?
私も今日シャワーに久しぶりに
入れたときは30分外しただけで
急に痛みのある張りがきて
改めて点滴の凄さ思い知らされました😖💦
3分おきに張るって言うことは
陣痛ですよね?😱
キツかったですね😩✨
赤ちゃんは至って健康なので
私の場合時を待つのみなのでしょうが
このままいくと37週の時点で3600くらい
いくので上の子より大きくなってほしくなくて(笑)
(上の子は3600gだったので😅)
ぴーや
点滴あげられてました💦なんだかんだで結局3ヵ月入院してました😰
ほんと外すと怖いですよね😭私もそうでしたよ。&毎日漏れて刺し替えしてたので退院するまでシャワー諦めてました😅ひかるさんも無理せずです💦
陣痛なんですかね?!もともと20wくらいから10分間隔だったのに全然産まれないし即入院になるし初産婦からすれば何だこれは🙄って感じでした😅
37wで3600gですか!それはそろそろ産みたいですね😄💕楽しみですね⤴︎︎︎