※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小豚ちゃん
妊娠・出産

二人目の妊娠中で、義母が実母に出産後の手伝いをお願いしたことについて疑問を持っています。義母の行動が理解できず、これは普通のことなのか、自分の感情が影響しているのか悩んでいます。

現在二人目妊娠中で来月出産予定です。
昨日、実母へ義母から出産後はまたお母様の
お世話になると思いますが、よろしくお願いします。(一人目は、里帰り二人目はこちらに手伝いに来てもらいます。)
と連絡が来たそうです。
なぜ、わざわざそんな事を実母に連絡してくるんでしょうか?
一人目の時もわざわざお菓子を実家に送ってきたり、お礼の電話をしてきたり義母のやっている事が理解できません。
これは普通な事なんでしょうか?
私が義母が嫌いだから過剰に思ってしまうのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも親同士のやりとりはあるみたいですよ〜わたしは気になりません!連絡取り合ってくれてありがたいなと思います✨

でも義母さんの普段の行い次第ですよね😣嫌いだから気になるのだと思います。