※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳以上のお子さんでまだおっぱいを飲んでいる方や自然卒乳を目指している方、経験を共有したいです。自然に離れていけるよう子どもに任せています。飲む回数や食事量も普通です。

1歳以降のお子さんで、まだおっぱい飲んでる人はどれくらい居ますか?😭また自然卒乳を目指してる方、自然卒乳した方は居ますか?
うちはもうすぐ1歳2ヶ月になりますが、まだまだおっぱい卒業は無理そうです‥💦自然卒乳を目指していてお互い無理せず自然に離れていけたらいいなと思っているので子どもが欲しがれば飲ませてます😵!1日昼間3回・夜2回程飲んでます🍼ごはんは普通並みに食べる方だと思います。
同じように自然卒乳を目指して居られる方、自然卒乳した方!どのような感じで卒乳したとか、いつ頃を目安に卒乳する予定など教えてください🙇

コメント

tanpopopon

うちは1歳過ぎて自然に卒廿してくれました☺
その頃にはもう昼間は全く欲しがらず…夜の1回だけに☺
昼間にたくさん遊ぶようになったら夜も続けて寝て飲まなくなりました🎵

RIRI

2歳目指して授乳してましたが、1歳10ヶ月で自然卒乳しました。
うちは、だんだん授乳回数が自然と少なくなり、最終的には寝る前だけになってました。
おっぱいよりも、猫に夢中になり、自然と自分で寝るようになりました。
最後なんかは、おっぱい出して横になっても、見向きもしなかったです(^_^;)

♡yuka♡

うちは2歳半で
息子と話し合いの末に
断乳しました😊
私自身、授乳はとくにストレスもなく
おっぱい大好きな息子との
コミニュケーションとして
卒乳は何歳でもいいやと思っていました!
寝かすのもおっぱいだと楽でしたし…😅
ですが…第二子を授かったので
息子に相談したら
赤ちゃんにおっぱいあげるとの
事だったので
断乳しました😊
一晩目はおっぱい思い出して泣きましたが…😭
赤ちゃんにあげるんだよね?
って繰り返し話していたら
諦めたのか何も言わなくなりました😊