
コメント

ふふ
2歳ならそんなもんじゃないですかね~。
ずっと座れてすごいですよ~
これから少しずつ社会性が身につくから大丈夫だとおもいますよ😊✨️
ふふ
2歳ならそんなもんじゃないですかね~。
ずっと座れてすごいですよ~
これから少しずつ社会性が身につくから大丈夫だとおもいますよ😊✨️
「2歳」に関する質問
2歳2ヶ月 お友達に手が出る 2歳2ヶ月の男の子です。 最近、公園などで遊具で遊んでいるときや自分の近くに知らない子が寄ってきたり手を出そうとすると威嚇したり手が出そうになります💦 保育園でも様子を聞いたところ…
明日1日中雨ですね☔️ もうすぐ2歳になりますが、 毎度お出かけしたいと靴とか持ってくるのでどこいこうかなと… 車はなく、出かけるなら歩きか電動自転車になります。 自転車なら7分くらいの距離に支援センターあります。…
2歳2ヶ月繊細すぎる娘、繊細すぎ?でしょうか? 4月から保育園に行ってますが 慣れません。 朝も毎朝泣きます 可哀想だと思いつつも イライラしてしまうことがあります 毎日お迎えにすぐくる?と同じことを聞きしがみつい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
室内では静かに座っているけど
園庭遊びだとフラフラと自由行動が目立つと言われて💦
あるあるなのか、発達に問題があるのか心配してて😭
ふふ
0歳から保育園に通わせていて、広い園庭で全学年遊ぶ様子を参観することもありますが、園庭遊びの時間はそれぞれ自由に遊ぶものだと思ってました。滑り台で遊んだかと思えば、鉄棒にぶら下がりに行き、園庭の畑で友達が何かを観察してたら、何見てるの~?と一緒に観察し、そのあと、フラフープがあまってたら、フラフープ遊びを開始したり…といった感じです。
例えば、最初に砂場遊びをするなら、園庭遊びの時間は全て砂場遊びでなければならない…みたいなことが理想の園なのですか???
はじめてのママリ🔰
他の子は三輪車やブランコ、これ!と決めたらそれで遊ぶらしいんです。
我が子も遊ぶけど、探検しながら色んなものに興味を持って色んなところに行く感じらしく💦
なので息子には1人先生が付いてる(ほぼ加配?)と言われてしまいました。
でも室内カリキュラムの時は、椅子に座ってニコニコで話聞いたり、遊んだりしてるので先生も不思議って言ってました😅
ふふ
えー、びっくり😳
他のお子さん…好奇心なさすぎでは…
自由遊びの時間が10分だけとかじゃないですよね?
うちの園は、午前だけでも園庭遊びは1時間くらいとってます…。