
アデノウイルスと診断された後、登園までの期間はどのくらいか教えてください。子どもは熱が続き、他の症状もありますが、回復の見込みが不安です。
アデノウイルス
診断をされてから登園までにどのくらいの期間かかりましたか?
1歳児の子を4月から保育園に通わせております。
先週の水曜日に発熱で保育園からお迎え要請があり
そのまま病院に連れて行ったところ普通の風邪だと診断されました。高熱が続いたので金曜日にもう一度病院に行くとアデノウイルスと診断を受けまして、現在はやっと熱は下がってきたものの37.3〜38.0℃を行ったり来たり。他の症状は目ヤニ、咳、鼻水、喉の痛みですが熱以外良くなってる気がしません。
今日も病院に行きましたが自力で治すしかないとのことでした。
本当に良くなるのでしょうか。
保育園に通える目処がたちません…
バッチリ私にも移りまして色々と心が折れそうです。
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

ママ
次男がなった時は
2週間は治るのにかかりました。

ママリ
我が家も2週間くらいかかり、もう1人にうつりまた2週間ほどいけずで1ヶ月ほど保育園行けませんでした😭💦
-
はじめてのママリ
やはり2週間ですか😭
子供たちが順々に罹るとかなりの期間を要しますよね…大変でしたね><.
完治までもう少し時間かかること覚悟しておきます💦ありがとうございます!- 5月27日

⭐︎⭐︎⭐︎
うちは去年6歳の娘がなり1週間ほど休みました😞お友達は2週間ほど休んでました💦
心折れそうになりますよね😭💦先も見えないというか、、、。まだ生後1ヶ月の赤ちゃんがいる中での寝不足だとは思いますが頼れるところは頼ってくださいね。
上の子も頑張っていると思います。
不安なことはたくさんここで吐いてください!!
-
はじめてのママリ
早くて1週間、酷いと2週間って感じでしょうかね😭そうなんです…寝不足で私の風邪も治りづらく(TT)
1ヶ月の子もついに咳し出すようになってしまいました💦
周りに頼れる人探してみます。。
お優しい😭✨
ありがとうございます♡- 5月27日
はじめてのママリ
そうだったのですね😭
感染症の中でもかなり厄介ですね💦
来週まで耐え抜きたいたいと思います。ありがとうございます!
ママ
アデノが1番厄介だと思ってます💦
ようやく良くなって落ち着いたと思ったら
長男が1ヶ月後くらいに発症し、
アデノによる胃腸炎で腸重積を起こしました😭💦
お大事にしてください☺️☺️
はじめてのママリ
え〜〜〜!それは長男くんもママさんもお辛かったですね💦腸重積って緊急性も高いと思いますし…😭
実に恐ろしすぎる……
ありがとうございます🙇♀️😭