
シングルで持病がある方は、時短勤務かフルタイム勤務か教えてください。最近難病が見つかり、体調が悪くて退職しました。婚姻費用をもらい続けるべきでしょうか。
シングルで持病をお持ちの方、お仕事は時短ですか?フルタイムですか?
まだ離婚してないのですが、最近難病が見つかり、これから頑張らなければならないのに体はしんどいままで落ち込む毎日です。
あまりのしんどさに働いていたパート先を辞めてしまいました。パワハラが横行してた職場だったのでどの道この体では続けれないなと思い退職しました。
DV夫との離婚を取りやめることはできませんが、こんな状態なら婚姻費用をもらい続けた方がいいでしょうか、、?
- ママリ(1歳7ヶ月)

♡♡
体調的な持病や難病ではないのですが、数年前に離婚のトラブルで指を切断しまして以降傷口は治っているはずなのに頻繁に痛むし、痛みでスマホすら持てない事や痺れが取れない、定期的に通院はしなきゃいけないし、業務に支障は出るし...で悩まされています🫠
最近は鼻血も1日に何度も出てしかも数時間止まらないし、早めに検査に行きたいのですが仕事休めないので後回しにしてます😇
うちは子供が多いので働かない訳にはいかずひたすら我慢の上でフルタイム勤務です。
婚姻費用でとりあえず生活がなんとかなるならば今は休息期間だと考えるようにしてお休みしても良いと思いますよ😊
無理して悪化したら良くないですし、指定難病ならば医療費や手当なども受給可能な場合もあるので役所に相談も良いかと思います!

ママリ
シングル持病もちです。
お仕事は時短パートで、障害年金や手当、養育費など頂きながら暮らしています。(障害者手帳2級です)
私の場合は、婚姻時より金銭的に生活楽になったし貯金も出来ています。
障害年金を受給することは難しいですかね?💦
持病があってフルでお仕事するのは大変だと思います。
DVをするような旦那さんなら子供にも危険が及ぶかもしれないので、私なら離婚を考えます。
コメント