
コメント

はじめてのママリ🔰
①週6
②月200〜220時間/平日9-18、土日祝9-23
③27〜32
④働いてます

はじめてのママリ🔰
①4〜5日
②1日6時間
③15万〜16万
④休みです
-
Mママ🔰
コメントありがとうございます😊
私もお盆や年末年始は休みたいと思っているのですが、勤め先自体やすみでしょうか、それともお休みをもらっていらっしゃいますか?- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
会社自体が休みになってます✨
普段から休みは取りやすくありがたいです😊- 6時間前
-
Mママ🔰
そうなんですね!
いい職場ですね✨
大まかでいいのですがどのような職種でしょうか?- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
工場勤務です!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
週5日 土日祝日休み
9時~16時 休憩1時間
手取り12~14万くらい
金融機関なので、お盆と年末(12月30まで)も仕事です。

はじめてのママリ
①週3
②5時間(平日10時~15時)残業長くても30分程
③9万~10万円
④休みです✨
-
Mママ🔰
ありがとうございます!
お盆などは職場自体がお休みでしょうか❔- 6時間前
-
はじめてのママリ
土日、長期休みは職場事態がお休みです☺️
- 6時間前

はる
月から金まで
6時間くらい
10万くらい
盆(13〜15日)、年末年始(29〜4日)は休みです。

はじめてのママリ🔰
①週6
②日によりますが週30時間
③月16〜17万
④休み(職場自体が休みです)
小さなクリニックです!
-
Mママ🔰
ありがとうございます!
お子さんが何歳になる頃からそのくらいのペースで働かれていらっしゃいますか?- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月の頃に今の職場に入職して、週6ではあったんですけどその時は扶養内でした!
2歳0ヶ月のときに今の勤務形態に変更して扶養外で働いてます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
①週5
②9-17
③26万くらい
④働いてもokだし休んでもok、職場自体はお盆もやってます。
月3回だけ出社してあとは在宅勤務です。少しだけ専門的な仕事ですがほとんど事務作業です。
子供が2歳の時から働いてます。
3歳までは9-16時で働いてました。
0歳、1歳は育休でしたが初めての育児に精一杯、朝もめちゃくちゃ早く起きてくるし体力的に限界で仕事どころじゃなくて2歳から仕事を始めました。
それでも大変と感じます😅
-
Mママ🔰
ありがとうございます!
私の場合息子が一歳になる頃から働こうと思っているのですがやはりフルタイムだとはじめてのママリ🔰さんの経験上きついでしょうか?- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママさんの体力や気力次第だと思います💦私は1歳の時は働いたことないですが、夜寝かしつけると必ず起きてきたので睡眠の確保も難しく、、。また、離乳食も進みが遅かったので保育園の給食もスピードが追いつかず預けられませんでした。
1歳〜2歳は16時お迎えのママが多いので、肩慣らしにパートして、3歳頃からフルタイムとかでもいいと思います💡- 3時間前
Mママ🔰
コメントありがとうございます!✨
子供が何歳の時からそのくらいの時間働くようになりましたか?
はじめてのママリ🔰
0歳の時からです!
Mママ🔰
ありがとうございます!
私もできるだけ沢山働きたいと思っているのですがパートと正社員で迷っていて、パートの方がこういうところが良かったなどありますか?
はじめてのママリ🔰
責任がない!休みやすい!
これが1番ですね笑
ボーナスはないけどこの二つは子供がいるとありがたいです笑
Mママ🔰
同じ時間働いていてもそんなに違うんですねね🥹
参考にさせていただきます🙇✨