※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学一年生の子どもにGPSを持たせたいのですが、おすすめの製品はありますか?

小学一年生です。
普段は登校班、帰りは学童なのでお迎えに行っています。
今日から新しく習い事を始めて、学童から歩いてその場所まで行くことになり、GPSを持たせようと思うのですがおすすめはどれですか??
あんしんウォッチャー本体無料に惹かれましたが、あまり良くないという口コミをみて、みてね、BOTなどみなさんどこのを使われてますか??

コメント

イリス

「みてね」を使っています。

登録スポットに自宅、学校、学童を登録して、到着出発で通知が来るので安心です。
充電も長持ちなので心強いです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 5月27日
り

うちもみてね使ってます🙂‍↕️

特にデメリットを感じることがないです!
トークもできる本体を購入しトークできるプランで契約すれば連絡取れますし、必要なくなったらプラン変えればいいだけなのでおすすめです◎