※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン
子育て・グッズ

一才半の子どもとお風呂に入る方法や安全面について、他の人の経験を知りたいです。また、おすすめのお風呂のおもちゃについても教えてほしいです。

一才半のお風呂どうしてますか🛀
一緒に入って私が洗ってる間あったかいシャワーをときたまかけています。一緒に入らずにサークルに入れて洗い終わったら連れてくる方とかもいるのかな?と気になりました。
風呂場が狭いので危なっかしいし、風邪ひかないかなと毎回心配です。みなさんどうしてますか🥲
あとおすすめのお風呂のおもちゃとかあれば教えてほしいです!
よろしくお願いします🙇

コメント

ゆほ

私が洗ってるときは浴槽で立たってます。
タッチのはじめて頃は不安定で危なかったですが安定してからは全然大丈夫です。

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    早速ありがとうございます!もう少し安定したら安心できそうですね。

    • 5月27日
ちー。

先に子供を洗って浴槽で遊ばせてます!お湯は股下ぐらいまでいれてます!

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    さきに入れる発想なかったので目から鱗です😳
    ありがとうございます!

    • 6月3日
ままり

うちも浴槽に低めにお湯張って、立たせて遊ばせてました🤗

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    体も冷えなくていいですね😊やってみたいです❣️おすすめのおもちゃとかありますか😃❓

    • 6月3日
ままり

一緒に入ってないです😂
いつもシャワーなので、私は服着たまま息子をシャワーで洗って
終わったらベビーサークルに入れて、シナぷしゅ見せてる間に自分だけでサッとシャワー浴びてます🚿

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    効率的でいいですね❣️
    シナぷしゅありがたいですね👏❤️

    • 6月3日