※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
雑談・つぶやき

8年ぶりの育児で、液体ミルクの使い方について質問があります。160ml飲む場合、200mlの缶を開けて160mlを哺乳瓶に移す方法で良いのでしょうか。缶のまま与えると、どれくらい飲んだか分からなくなります。

8年ぶりの育児。
タミータイム、エアラブ、ミルクウォーマー、液体ミルク、サイベックス等知らない単語がたくさん🤣🤣

完ミだから液体ミルク使ってみたいけど、あれって160飲んでる時は200の缶を開けて哺乳瓶に160うつしてあげるでいいのかな?
缶のままあげたらどのくらい飲んだか分からないよね?🤔

コメント

きゅん🫰🏻

私も5年ぶりの育児中です!

知らない言葉多すぎて…パニックです😂

  • りんご

    りんご

    知らない言葉多いですよね😂
    新しい情報を取り入れないと置いてかれる🤣笑
    1人目だと思って育児してます🫢笑

    • 5月27日
ちゃー

160の時は200を飲めるだけ飲まして、残りは持帰り、どれくらい残したか計って捨ててました!
200をあげても飲みきることはなかったので、特に初めに移したりもしてませんでした!

  • りんご

    りんご

    なるほど🧐
    それなら哺乳瓶なくてもいいですね!
    うちはあげただけ飲んじゃうので200飲む可能性もありますが、一回あげてみてもいいかもしれないですね🥺
    ありがとうございます!

    • 5月27日
はじめてのママリ

私も8年差で産みました。その後ももう小1ですが、産後エルゴが前向きになっていたり,変化が激しくて驚きました

  • りんご

    りんご

    1人目の時ちょうど前向きできる抱っこ紐が出てきた時期だったような…🤔
    前向き必要ないと思ってエルゴアダプト買いましたが、あとからやっぱり前向きしたかったと後悔したの覚えてます😂
    抱っこ紐もベビーカーもどんどん新しいもの出てきますよね😳
    1から勉強中です😂笑

    • 5月27日