
Switch2を当選したが、子どもにどう伝えるか悩んでいます。ゲームを欲しいと言われていない状況で、発売日に渡すべきか考えています。皆さんはどのようにお子さんに話していますか。
Switch2買うみなさま…子どもにはなんて言って買いますか?
今回Switch2の抽選が当たらないって話を沢山聞いて興味本位で応募したら当選しました。
当たるなんて思ってもいなくて子どもたちには応募したのも言ってないし、そもそも買ってくれとも言われてません。
発売日に子どもたちに渡すか悩んでいます。
誕生日とかでもない、買ってとも言われてないゲーム…
旦那も私もゲームは好きですがSwitch2がきたからと言ってすぐやりたいとかでもないです。
パパのだよって発売日に出す?
→何にもなくてもゲームって買えるんだ!ってなる?
クリスマスや誕生日などに子どもたちがほしいソフトが出てくるまで保管する?
→誕生日に5万以上のものが買ってもらえる!ってなっちゃう?
旦那とうーん…となっています。
今あるSwitchの調子が悪くテレビに繋いでると高温スリープになりやすいので新しいのをどうせ買うなら出してあげたいなとは思ってます。
みなさまお子さんとはなんと話して出すのでしょう?
- ぱんだ(5歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
普通に「実は応募してて当選したんだ!」って渡します。
別にそれだけが誕生日以外に高価なものを買ってもらえると思わせるようなことはないので。

はじめてのママリ🔰
うちは親の物として購入してやりたかったら貸してあげるスタンスです。きょうだい分購入するのは高額で厳しいので💦

はじめてのママリ🔰
子供に買い与えてらつもり私自身ないです。私がやりたいので買ってます。なので子供には貸してあげてる。って感じです。だから外に持ち出し禁止。友達とやりたいなら私が来ていいよって言う時にリビングでする!って感じです。高いし、持ち出されて盗まれても、壊れても嫌なので。悪魔でも親の私の物です。

ママリ
うちは、あんまりそこまで考えないです😅
普通に家族みんなで
Switch2当たるといいね!って言って応募して抽選日も皆でソワソワして楽しんで
当選した日はみんなで、きゃーー!!!!って喜びました!
そういうのすごく楽しいし幸せだなぁと思ってるので
欲しいものは別に特別な日じゃなくても買ってますよ♪
喜ぶ顔が一番ですよね!
コメント