
妹の義両親との関係に悩んでいます。キャンプ中に妹の義両親と会うことに抵抗がありますが、親孝行のために参加する予定です。親戚付き合いについて、どの程度関わるべきかアドバイスをいただけますか。
妹の義両親との付き合い方でアドバイス下さい。
7月に、実母、私、旦那、妹、妹の旦那と実家の犬を連れてキャンプに行きます。
母がキャンプでバーベキューをするのが好きで、去年も行きましたが、犬を連れて安くて、コテージというのが当てはまる場所がその場所だったので、去年と同じところで今回は2泊3日でします。
妹の旦那の両親がキャンプする県と同じところに住んでいます。
1日目の夜に妹の義両親がご飯に行こうと誘ってくれたそうです。
妹は、親切で言ってくれてるのに!と言ってきましたが、正直行きたくないので断りました。
元々妹は荒れていて問題児て感じでした、母も妹の言いなりなったり私はちゃんと家にお金も入れながら暮らししていたのに妹の要望ばかり聞いたり。私は妹には物やお金をとられたりもしていて、そのことに対しても母は見て見ぬ振り、防犯カメラないから、本当に妹がしたか分からないと言ったりで、嫌気をさして私は一人暮らしをずっとしていました。
なので正直妹のことは好きではありません。去年妹が結婚をして落ち着いていたので、普通に接していてはいますが、今までのことを許した、無かったことにしてる訳ではありません。
母親に言うと、あんたはマイナス思考やとか、いつまでも言って!と言われます。
キャンプに行くのは家族で行きたい母親への親孝行のつもりです。
義両親に会いたくない理由も、他にもあり、妹の旦那の両親は良くしてくれるいい両親だそうです。
うちの旦那は俗に言う毒親、兄はニートです。なので旦那自体縁を切っています。
正月に実家に帰ると妹の義両親からのものも食卓に並びます。私の旦那のところはもちろん無いです。
私の旦那さんは凄く優しくて私ファーストなので自慢の旦那さんです。
ですが、なんかわたし的に妹義両親と会いたくありません。
親戚付き合いてどこまでしないと行けないんでしょうか?
どこまでしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
妹に対しての嫌悪感なのか、
妹さんの義理両親が素敵だからのヤキモチ?なのかどちらなんでしょう??🥹
お母様への親孝行キャンプなのであれば、お母様がしたい方にしてあげたら良いのでは無いですか?☺️

はじめてのママリ🔰
妹の義実家と会うなんてめんどくさすぎます😭
私1人ならいいですが、夫もいる場では付き合わないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ありがとうございます🙇♀️
- 5月27日

はじめてのママリ🔰
親戚付き合いをどこまでするべきかっていうのは人や関係によるので正解はないと思いますが、キャンプメインで計画した旅行なら、ご飯に誘われたとしても断る権利はあるかなと思います🤔
アウトドア用品広げてバーベキューとかしてるのにわざわざ外食しに…ってなんか疲れるので、私なら妹の義理両親がバーベキューだけ参加したいと言うならまだアリかなと思います。
主さまの場合は妹さんとの確執や旦那さんの親御さんの事情など色々な背景があって会いたくないという思いが強いようなので、お断りしていいと思います🙂
なんならワンちゃん1人にできないから妹夫婦でいっといで!って言います。
-
はじめてのママリ🔰
元々キャンプになったのも、犬がよく吠えるのと、犬がOKな旅館とかだと高いと言われてキャンプです。
日中のお出かけも、犬がいるからと言って妹夫婦は預けたりするのも嫌だといい犬と過ごしています。せっかくキャンプに来たのに観光もできないのは嫌だったので、去年は母と私と旦那で観光をしました。
今年もその予定だったのに、犬を預けて夜ご飯に行こうと言い出し、発言に統一性がないなと思いました💦
母が、離婚していて姉妹仲良くとうるさいし、家族のことをインスタによく載せるのがすき。というか、仲良し家族なんだとアピールしたいんだろうな手感じです。💦- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
基本的に、仲が良いというのはなんでも付き合うことではなくお互いの意思を尊重できる関係だと思うんですよね。
主さま夫婦はせっかくのキャンプだから旦那とワンちゃんと焚き火でもしてるから妹行きたかったら行ってきなよ〜のスタンスでいいと思います🙂
それでどうしても一緒に連れて行きたがるお母さん、親切で言ってるのに!とゴネる妹はちょっとワガママかなと思います。
けどそこで喧嘩するよりは「うちらはいいから行きたかったらいっといで」とのらりくらりかわすほうが賢明です!
良き理解者の旦那さんがいてくれるならそれで十分です☺️- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
なんかスッキリしました✨
ありがとうございます!- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
昨日妹の義両親から妹夫婦へ、身内なのに顔合わせも兼ねて食事に行かないというのはおかしい!ご飯に連れていきたいだけやのに!お姉ちゃん夫婦もカップルではなく夫婦なら顔合わせするものや。
私のお母さんが亡くなった時に葬儀で初めましてだとかっこがつかんと連絡きたそうで、妹から言われたと母から私に連絡来ました笑
板挟みになる母も可愛そうで
そもそも妹は20歳以上差で結婚してるので母よりも先に妹の義両親だとは思うのですが笑
夜も手土産もってキャンプ場に顔出すそうです。🤣- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
わ、お久しぶりです!笑
最初の文とか読み返しましたが、妹さんの義理両親と主さまは、まだ面識がなかったのですか?
てっきり結婚された際に顔合わせは済んでいて、そのうえで近くまで来るならご飯でもどう?と誘われてるのかと思ってました😳
だとしたらそもそもですが、妹さん夫婦が本来ならきちんと双方の都合を聞いたうえで顔合せの場をセッティングするのが筋だし、いきなり相手のプライベートな旅行に割り込んできて顔合せも兼ねてご飯しましょう、なんて失礼じゃないですか?💦
あなたの母が亡くなったら…という発言もだいぶ失礼だし。
けど「そういう人たち」だとわかった以上改めてかしこまった場で集まるのもだるいのでキャンプで「どうも〜妹をよろしくお願いします〜」で済ませちゃって、今後はなるべく関わらないようにするのもアリですね😅💦- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです笑
妹夫婦は去年入籍して式はせず新婚旅行がてらで今年グアムに行きフォトウェディング撮るそうです
顔合わせは母と義両親と妹夫婦で食事に行ってました。向こうの家族とのBBQにも母は参加してます。
妹の旦那と妹は不倫していて元嫁と離婚して妹とです。
私としてはそれでも親が出てくるのすごいなぁと思います笑
食事行かないてゆうのも、2度ぐらい妹に言ってましたが、昨日夜に電話が来たそうで、母から0時に電話が来て、もう、、どうするん、、、て感じだったので🥲
妹夫婦だけが、菓子箱もって顔見せにだけ寄るてゆっていて、その間とれとれ市場でマグロの解体ショー見たいなぁと思っていたのですが、それを義両親に言ったみたいで、土日ならまだしも金曜日には解体ショーなんかしないから、美味しいご飯連れていきたいと思って誘ってるんやて言うので連絡来たそうです💦- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、顔合わせはご両親はしているんですね。
にしても恐ろしいくらい強引ですね…🥶主さまの立場からすれば旦那さんまで巻き込んでしまうので気も使いますよね。
本当なら、お母様も妹さんの言いなりではなく「お姉ちゃん何度も断ってるんだしあんまりしつこくするんじゃない、マグロの解体ショー見たいとか全部バカ正直に伝えなくて良いんだから、上手に断っておきな」とビシッと伝えてくれれば良いのに、「主さまが我慢して妹に付き合ってくれれば丸く収まるんだけど…」と、主さまにかなり頼ってる感じもしますよね💦
不倫で略奪婚とはまたハチャメチャな展開……だからこそ妹さんはあちらの義理両親から認められたくて、義理両親の頼みも聞き入れたいし家族の中でも至って常識的な主さま夫婦(私がこの投稿をみている限りのイメージです)を紹介したくて必死なのかな、とも思いました。- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうなんです!!😢
私は今まで母親のその性格に傷つき悩まされてました。妹にものやお金を取られた時も誰がやったか証拠がないとか。妹が毎日毎日彼氏を家に泊めていた時も、あんたみたいに女が男の家に行くより、女の家に連れてくる方が安心だ!とか言っていて、アホちゃうか?思ってました。案の定妊娠して下ろしていました。
妹の彼氏が一人で留守番してることに違和感を感じていて、毎日連れ込むのを許すのもおかしいといったけど、わかって貰えず。私の家でもあるのに!て何度訴えても、家に連れ込んでる時は妹も落ち着いてるからという理由で聞いて貰えず。
家にお金入れてるのに入れてない方の言うこと聞くなんてと
結局わたしは一人暮らしを始め金銭的にも苦労しました。
妹に、今回は行くけどそちらの価値観押し付けてるてこと理解してとLINEしたのですが、
そんな硬いやつじゃなくてせっかくやからご飯しようて言ってくれてるだけやん!
ママは妹の旦那の妹夫婦ともあってるし、それと一緒やん!
お姉ちゃんの旦那からしたらママも親戚やん!親戚おるやん!嫌な理由がわからん!理解できへんと言われ
全然噛み合わないです💦笑笑- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
お母さまも悪いですね💦
妹さんをそこまでワガママモンスターに育てたのは完全にお母さんの責任ですし、妹と姉に板挟みでかわいそうだなって思ってしまう主さまは優しすぎるのかもしれません。
妹さんが「何が嫌なのか理解できない」と言うなら「何が嫌なのか理解してくれなくて良いからこれ以上しつこく誘わないで」と言うまでですね。。
相手が嫌がってても何が嫌なのかわからなければ無理強いして良いと思ってる時点で、そりゃ噛み合わないですよね💦そんな人と分かり合おうとする必要もないです!
以前も言いましたが、主さまの旦那さまは理解してくれてるとのことなので、それで十分だと思います🥲
そして、そこまで理不尽に振り回されるなら縁を切るまではいかなくても、そのメンバーで金輪際旅行とか計画しなくても良い気がします💦- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、姉妹の義両親は親戚やで
と言われました笑
お姉ちゃんの旦那親戚付き合いするの嫌やのにママとの付き合いはOKなん?と言ってきていて😭
妹義両親はもともと銀行マンで定年してリゾートマンションに暮らしているそうです。
キャンプ場近いし、身内になるのに知らん顔はできないからと提案してきてるんやと言われました。
こちらが嫌がっている事を義両親にちゃんと言ってないのかもしれません。
前にも書きましたが、旦那の両親とは絶縁していて、そもそも結婚したい人がいると母親に旦那がLINEした時には賛成でしたが、後にプロフィールを色々聞かれ、そしたらニートの兄が詮索し私のインスタ等を調べていました(その時は鍵なしでした)
反対の理由は私の両親が離婚していてその子供。わたしは二重に整形しているのですが、整形してその顔かブサイク、もっとほかの人にしろ親不孝者と旦那にLINEが来たんです。
それでもう挨拶どうもなく二人で結婚しました。もともと旦那さんも家族が嫌で一人暮らししていて、結婚だからと連絡したのですがこの結果だったので縁を切りました。
正直いうとわたしが惨めになるから嫌なんです。
どうせ食事したら色々聞かれるだろうし。
あなたの妹可愛がってますよて感じを出されるのも嫌なんです。もともと大好きな妹とかならきっと喜ぶのだろうけど、姉妹の確執があると、素直に喜べす、どうせ子供できたら義親の援助で家でも買うんだろとか思ってしまってます。
姉なのにこんな感情もつなんてガキみたいでしょうが😂
さっき、じゃあ来年からは行かんかったらいいやん!行く前からこんな揉めてて母親にキレられたので、キャンプに行くことを嫌がってるん違う!と言い返したのですが😭笑- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
むしろ「姉だから」とたくさん我慢してきたのだと思いますよ。
「義理両親に会うことそのものよりも、妹さんの強引すぎる性格や、人の物やお金や旦那を盗る数々の問題行動に嫌気がさしてるからあなたの言いなりになりたくないんだ」なんてことを全部ぶちまけたら妹さんを傷つけるだろうから我慢してるのでしょうし。
お母さんの今までの育児を否定すればお母さんを傷つけるから我慢してるのでしょうし。
自分が惨めになるのが嫌だから本音を胸に秘めてるのも、ご自身を傷つけないようにしてるってことですよね。
なのに周りは言いたい放題。
疲れますね💧
お母さまが主さまにキレるのは違いますよね。- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
自分で選んだ旦那さんで後悔なんて全くしてないし、旦那さんはいい人なんですが、妹は好きかってしてきて、自分よりいいところに嫁いだてのが妬ましいんですよね、、
母にはいつもマイナス思考だと言われます
自分の義両親は可愛がってくれないけど妹義両親に良くしてもらえてラッキーー✌️てポジティブな性格ならこんなことにはならないんでしょうけどひねくれてるんでしょうね🥲笑- 7月10日
はじめてのママリ🔰
正直両方です🤣
母は家族仲良くしているアピールをインスタに載せたい人なので、それに付き合ってあげようと思ったら、きらいな妹、また妹メインか。と思ってしまいます
この件を選んだのも最初から義両親似合うためなんでは?と思ってしまいます