
妹の義両親との関係に悩んでいます。キャンプ中に妹の義両親と会うことに抵抗がありますが、親孝行のために参加する予定です。親戚付き合いについて、どの程度関わるべきかアドバイスをいただけますか。
妹の義両親との付き合い方でアドバイス下さい。
7月に、実母、私、旦那、妹、妹の旦那と実家の犬を連れてキャンプに行きます。
母がキャンプでバーベキューをするのが好きで、去年も行きましたが、犬を連れて安くて、コテージというのが当てはまる場所がその場所だったので、去年と同じところで今回は2泊3日でします。
妹の旦那の両親がキャンプする県と同じところに住んでいます。
1日目の夜に妹の義両親がご飯に行こうと誘ってくれたそうです。
妹は、親切で言ってくれてるのに!と言ってきましたが、正直行きたくないので断りました。
元々妹は荒れていて問題児て感じでした、母も妹の言いなりなったり私はちゃんと家にお金も入れながら暮らししていたのに妹の要望ばかり聞いたり。私は妹には物やお金をとられたりもしていて、そのことに対しても母は見て見ぬ振り、防犯カメラないから、本当に妹がしたか分からないと言ったりで、嫌気をさして私は一人暮らしをずっとしていました。
なので正直妹のことは好きではありません。去年妹が結婚をして落ち着いていたので、普通に接していてはいますが、今までのことを許した、無かったことにしてる訳ではありません。
母親に言うと、あんたはマイナス思考やとか、いつまでも言って!と言われます。
キャンプに行くのは家族で行きたい母親への親孝行のつもりです。
義両親に会いたくない理由も、他にもあり、妹の旦那の両親は良くしてくれるいい両親だそうです。
うちの旦那は俗に言う毒親、兄はニートです。なので旦那自体縁を切っています。
正月に実家に帰ると妹の義両親からのものも食卓に並びます。私の旦那のところはもちろん無いです。
私の旦那さんは凄く優しくて私ファーストなので自慢の旦那さんです。
ですが、なんかわたし的に妹義両親と会いたくありません。
親戚付き合いてどこまでしないと行けないんでしょうか?
どこまでしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
妹に対しての嫌悪感なのか、
妹さんの義理両親が素敵だからのヤキモチ?なのかどちらなんでしょう??🥹
お母様への親孝行キャンプなのであれば、お母様がしたい方にしてあげたら良いのでは無いですか?☺️

はじめてのママリ🔰
妹の義実家と会うなんてめんどくさすぎます😭
私1人ならいいですが、夫もいる場では付き合わないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ありがとうございます🙇♀️
- 14時間前

はじめてのママリ🔰
親戚付き合いをどこまでするべきかっていうのは人や関係によるので正解はないと思いますが、キャンプメインで計画した旅行なら、ご飯に誘われたとしても断る権利はあるかなと思います🤔
アウトドア用品広げてバーベキューとかしてるのにわざわざ外食しに…ってなんか疲れるので、私なら妹の義理両親がバーベキューだけ参加したいと言うならまだアリかなと思います。
主さまの場合は妹さんとの確執や旦那さんの親御さんの事情など色々な背景があって会いたくないという思いが強いようなので、お断りしていいと思います🙂
なんならワンちゃん1人にできないから妹夫婦でいっといで!って言います。
-
はじめてのママリ🔰
元々キャンプになったのも、犬がよく吠えるのと、犬がOKな旅館とかだと高いと言われてキャンプです。
日中のお出かけも、犬がいるからと言って妹夫婦は預けたりするのも嫌だといい犬と過ごしています。せっかくキャンプに来たのに観光もできないのは嫌だったので、去年は母と私と旦那で観光をしました。
今年もその予定だったのに、犬を預けて夜ご飯に行こうと言い出し、発言に統一性がないなと思いました💦
母が、離婚していて姉妹仲良くとうるさいし、家族のことをインスタによく載せるのがすき。というか、仲良し家族なんだとアピールしたいんだろうな手感じです。💦- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
基本的に、仲が良いというのはなんでも付き合うことではなくお互いの意思を尊重できる関係だと思うんですよね。
主さま夫婦はせっかくのキャンプだから旦那とワンちゃんと焚き火でもしてるから妹行きたかったら行ってきなよ〜のスタンスでいいと思います🙂
それでどうしても一緒に連れて行きたがるお母さん、親切で言ってるのに!とゴネる妹はちょっとワガママかなと思います。
けどそこで喧嘩するよりは「うちらはいいから行きたかったらいっといで」とのらりくらりかわすほうが賢明です!
良き理解者の旦那さんがいてくれるならそれで十分です☺️- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんかスッキリしました✨
ありがとうございます!- 11時間前
はじめてのママリ🔰
正直両方です🤣
母は家族仲良くしているアピールをインスタに載せたい人なので、それに付き合ってあげようと思ったら、きらいな妹、また妹メインか。と思ってしまいます
この件を選んだのも最初から義両親似合うためなんでは?と思ってしまいます