※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このこの
子育て・グッズ

6カ月の娘がミルクを拒否することがあり、体重は問題ないと言われていますが、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。飲む量が増えた時期や対策について教えてください。

もうすぐ6カ月の娘がいるのですが
5カ月まではミルク寄りの混合であげていて
完全ミルクの変えた途端少ない日で1日600ml
しか飲みません。
哺乳瓶の乳首を変えたりこまめにあげたりと
試してみたのですがそれでもミルク拒否することが
あります。
病院でも今の所体重など問題はないといわれたのですが
それでも心配で
同じ経験したままさんなどいましたら
いつ頃飲みがよくなったかまたは
こーしたら飲んだとかあれば教えていただきたいです!

コメント

あーる

私も乳首を変えたり、ミルクの種類、ミルクの温度を変えたり、チマチマ飲ませたり、時間を開けてみたりしましたが、結局何をしても飲みませんでした…
親が心配でどれだけ必死に飲ませようとしても本人が飲まなければ無理です😣
うちは400ミリの時もありましたが、排泄もできてるし機嫌も良かったので今はそういう時期なのかな?と割り切る事にしました!
とは言いつつも飲まないわが子を見るとミルクの時間に涙が出てくる時もありました…
いつの間にか急に飲むようになりました!
とにかく排泄、機嫌がいいようでしたら本人には足りているのだと思いますよ。大人でも少食や大食いがいるのと同じで赤ちゃんにもあるようです。

  • このこの

    このこの

    コメントありがとうございます😭
    同じ悩みのままさんがいる事で
    少し心の余裕になります😢
    そうですね、私も割り切って子育てして
    そのうちたくさん飲んでくれる日を
    待ちます🥺

    • 5月27日